ぶっちゃけスタジオモニターを期待してたので少々残念な結果に・・・w
いやSE215 SPE-Aと十分に戦えるので悪いイヤフォンではないと断言できるけど期待があっただけ落ち込みがw
あとからちゃんとレビューします
いま電話したらそんな感じでしたw
アリエクシステム9/14配送予定
↓
アリエクが配達日を未指定状態で輸出
↓
アリエクシステム上でヤマト受け取りを確認
↓
9/14まで待てないのでヤマトシステム上で9/3午前中へ変更
↓
ヤマト配達日未指定だったので空港から同じトラックでボクの自宅へ届ける処理にしていた
↓
ドライバーさん9/3午前中への変更処理に従って配送センターへ卸す
↓
ヤマトシステム配送センターへ荷物が戻されたので持戻判定する
↓
事情の知らないボクは「は?なんで???」となる
ちょっと誤解を招く表現だよね
まぁ商売上そう言ったほうが効果的だって判断なんだろうけど
しかしどこかがiPad Miniくらいのサイズ感でハイエンドARMアーキテクチャSoCを搭載したChromeTabか2 in 1 Chromebookを出してくれないかなぁ・・・
素晴らしいな
リズムゲームをどう難聴者へ楽しんで貰うかとか稀に考えるけどオノマトペもアリなのか
太鼓の達人でドンとカって書いてるのはそういうのも意識している?
ただリズムゲームの楽しさって再生されている音楽へ合わせてノーツを処理するところにあるから難しいな
良いヒントだとは思うのでオノマトペ方面から今後は思考を巡らせていこうかな
テクノエッジ新人さんの記事2本目は自己紹介(いまさら)。