新しいものから表示

CT-S1000Vは絶対に試奏しないと駄目なヤツだな

シンセボイスを細かくエディットできるハードシンセとしては間違いなく唯一無二の性能を持ってるんだろうけど、じっくり試奏してみないと宝の持ち腐れになりそう

CT-S1000Vはopsixとかmodwaveみたいに店頭で触った瞬間に「コイツはすげぇ!」ってなるタイプのシンセじゃない気がする

ちなみに荷物取りに行ったらスゲー若い兄ちゃんだった

「ごめんね〜」と言って在庫の缶コーヒー渡しておいた

帰宅したらたまたま再配達のタイミングと重なったらしくインターホンで「少々お待ち下さい」って言ったら「えっどれくらいかかるんスカ?」って返されたんだけどwww

いやボクも悪いけど「少々お待ち下さい」は慣用句だろうwww

藤本さんがエディットしているので信頼感は高いですけど、これ何処までエディットできるんでしょうかねぇ?

シンセと銘打つからには多くのパラメータをイジらせて欲しい気はします

mstdn.guru/@skawa/107660136800

CASIOの新作シンセは使い所に悩むなぁ

欲しいっちゃ欲しいんだけど使い所がわからん

唯一無二の音源なので使いこなせば物凄く独自色を出せるとは思う

ちょっと欲しいw

ボカロじゃないハードウェアボーカルシンセサイザーというのは面白いかもしれない

ただ・・・ちょっと大きいのよね・・・

CASIOが歌うシンセサイザ・CT-S1000Vをリリース。和音も歌える新型カシオトーンが3月発売 | DTM dtmstation.com/archives/54807.

Bansheeと言えばLinux環境のiTunesインスパイアなメディアプレイヤー

Ubuntuでも一時期メディアプレイヤーがRhythmboxからBansheeになっていた

DellでChromebook開発に関わる人が知らんはずないのでDEL XPS Chromebook出るかもね

‘Banshee’ emerges as a potential Dell XPS Chromebook candidate chromeunboxed.com/new-chromebo

【懺悔】

配送業者さんごめんなさい

届け日を誤って平日の今日にしちゃいました

土曜日に届けてもらうつもりが気付かず1日前の今日になってました

今後気を付けますのでご勘弁を

松尾モデルスピーカーのホワイトが安いぞ!

IK Multimedia iLoud Micro Monitor - White コンパクト・リファレンス・モニター IP-ILOUD-MMW-IN【国内正規品】 amazon.co.jp/dp/B07CFRRMCJ/ref

コインハイブ事件の最高裁判決はそりゃそうだろとしか

Amazonポイント余ってたからダイナミックマイク買った

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

@keizou
何気にパントリーにも使えそう。水平時50kgは箱買い飲料も余裕ですね。

取り敢えず2月は新規のシンセ追加するよりもミキシング環境の更新をしようかなって思い始めた

opsixはモダンなFMシンセらしく機能ありすぎて把握できてなくて使いこなせてないしね

2月はopsixの全容の把握と使いこなし、ミキシング環境の更新だな

ミキシング環境の更新をするとボイチャとかでも役に立ちますし

ついでにミキサーも新しくしちゃおっかなぁ・・・

独自ドライバじゃなくてUSB Audio Classで動くやつじゃないとLinuxとかChrome OSとかAndroidで使いにくいので探さなきゃ

今まではYAMAHA MGシリーズ(非XU)だっだので、またYAMAHA MGシリーズのXUになりそうな気がしなくもないけど

ちなみに今ボクが見ていたのはコレ

amazon.co.jp/dp/B091GMRB4Z/ref

本体約2万円で耐荷重量は合計180kg

棚板1枚1万円で1枚毎の耐荷重量は傾斜時で25kg

最下段棚はデフォルトで付属なので3段にしたいみたいな需要だと価格は本体2万円、棚板2枚2万円で約4万円

専用キーボードスタンドでまともなヤツだと1段しかないのに4万円以上する、例えば下記

amazon.co.jp/dp/B0787GRMG8/ref

まともなヤツは演奏に堪えるけれど演奏じゃなくて収納したい場合はオーバースペックすぎる

スレッドを表示

シンセを収納するためのキーボードスタンド、直接操作して演奏するわけでなくリモートで鳴らすとか片付けて収納しておくみたいな需要だと、専用のキーボードスタンドじゃなくて箱入り菓子とかを陳列するための什器がコスパ最強なんじゃないかと気付いてしまったwww

什器だから見た目も良いし、上からケーブル通るし、ボクが最近好んでる小型シンセなら耐荷重量も問題ないぞw

nanoシリーズはぶっちゃけ玩具レベルの品質なので、それを理解しているか、そういうの好きな人にしか勧められない

自身の需要さえ勘違いしなければnanoシリーズは唯一無二のMIDIキーボードだと思います

持ち出して雑に扱うつもりとか、リズムゲームのコントローラにしたいとか、そういう需要にはマッチする・・・というかこの辺りはnanoシリーズにしか担えない需要

mstdn.guru/@furoneko/107649278

しのぶさんはEOS R5Cの購入を検討なんかしていない

しのぶさんがしているのはEOS R5Cをどう使うかっていう検討をしている

ボクにはそういう風にしか見えないのだw

modwave買うとしても置き場所無いので必然的にキーボードスタンド買わにゃならんのだけど・・・w

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。