新しいものから表示

Androidは良くも悪くもハードウェアの特性が強く反映するスマホOSですよねぇ

ハードウェア性能ではなくハードウェア特性とするのはQWERTYキーボードを搭載してたりディスプレイサイズが可変したりするから

BitTorrentはサーバ側でファイル共有停められるけど、そもそもBitTorrentサーバは誰でも立てられるためサーバ管理者が要請に応じてくれないと停められないし、要請に気付いてくれるかも定かでない

フォーマル突き詰めたら日本だと紋付袴になっちゃうので何事もほどほどで良いんじゃないかなって思う

まぁ著名人の持ち物について注目する人は多いけど、著名人は見られることわかってて持ち物選んでると思うので、著名人が世間体気にせず持ち物選んだら(趣味人以外からすると)マジで謎なモノを選ぶ人とか出てくると思うよ

時計だったらMATRIX PowerWatchシリーズとか身に付けてたら誰もわからなくて逆に注目されないとか起こりそうw

たぶん重い針とかメカとかをドライブするためにムーブメントをデカくしたせいかと

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

きっとボンボンにはボンボンのつらぽよがある
ぼんぼんぺいん

年に1回くらいヨメさんから「本気出して欲しい」と言われてフォーマルな格好してデートとかするけど疲れるので年1回が限度w

スーツのサイズ直したりシャツ新しく作ったりするお金と時間も掛かるし麻生さんとか毎度しっかり着込んでてボンボンってスゲぇな!という感想しか出ないw

グランドセイコーは船乗りが一番最初に買う高級時計として定番中の定番ではありますね

時計はセイコー、万年筆はセーラー、パイプはメーカー指定が特に無いけど火皿が大きいベントアップル(マンドロスパイプと呼ばれることも)

MIUIの長所は短所でもあるのでお気をつけて

MIUIはAndroidのフォークなのでAndroidの不満点をフォークしたMIUIが改善できることが長所ですが、裏返しの短所はAndroidのメジャーバージョンアップよりも遅れることです

同様にAndroidが提供するAPIとMIUIが提供するAPIがコンフリクトすることがあり、素のAndroid向けに提供しているホームアプリなどで不具合を発生させる場合があります

あぁつまりネット契約主体になるとフランチャイズ店舗をどうやって支えるか?みたいな問題は以前から言われてたけど、総務省や消費者庁からの監視の目が緩めなMVNOで契約インセンティブを稼がせることが狙いなのか

itmedia.co.jp/news/spv/2110/07

セイコーが1970年にクオーツ時計の特許を公開したことでクオーツ時計へ様々なメーカーが参入し誤差の少ない正確な時計を誰でも手に入れることができるようになったというのは覚えておきたい時計の歴史

ちなみにその前年の1969年にセイコーがクオーツ時計アストロンを約45万円で発売している。同年代の1966年に登場した初代トヨタカローラは約43万円であった

news.yahoo.co.jp/articles/23dc

学生の頃から筋トレが大嫌いだった・・・

なぜこんな辛い思いをしないといけないのかと筋トレメニューこなしながらいつも叫んでたw

ボク「実践に勝るトレーニングなんてねぇんだよクソがァァ!!!!」

コーチ「はいもう一回いってみよう!」

ボク「うおおおお!!!!」

仲間由紀恵は「HAUNTEDじゃんくしょん」や「機動戦艦ナデシコ」やってたときがマジで黒歴史らしいから・・・w

API関連はどうなってるんだろうなぁ

Youtubeで心拍数とゲームプレイをコラボレーションさせて、より視聴者へ数値としてゲームの楽しさを届けるという試みをしているYoutuberが多く居て、更に観る将を代表に多くの人にとってよくわからないものを数値化することによって面白さを理解できるようにしたわけですよ

様々なウェアラブルセンサはプレイヤーのゲームプレイを様々に数値化できる可能性を秘めているので、ウェアラブルセンサへ自由にアクセスできるAPIが整備されているとどんどん発展していくと思う

mstdn.guru/@32/107053485042725

デスクトップPCで旧版使ってる

指紋認証ログインは普通に便利よね

パスワード認証は時代遅れ?--指紋認証USBキー「YubiKey Bio」が発売 - CNET Japan japan.cnet.com/article/3517762

唐突に枠を確保する理由が分からんね

もしかしてBiliBili側は中華当局の規制情報を事前に掴んでたりする?

それで規制されちゃう前に国外へ放映に関する権利を販売することで逃した?

natalie.mu/comic/news/448041

A「文系技術者リスポーンした瞬間にやっちまおうぜw」

B「リスキルうめえwwww」

じゃなかった、Re-skill-ingだったw

日本のIT業界は「文系技術者」の巣窟、早くリスキリングしないと用 ... xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colu

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。