現実解はケータイEメール黎明期に各社がやっていた「疑似プッシュ通知」でしょうね
ケータイ端末から定期的に自動で問い合わせを繰り返すことで擬似的にプッシュ通知を実現していた手法
ただしこの手法、サーバへ物凄く負荷がかかるので早々に廃れた
弊社でも問題になってる(むしろボクの周辺が問題視してる)けど、中途半端にエコの概念が大企業へ浸透した結果「ペーパレスなので紙の印刷枚数を減らすためパワポの空白を埋めて出来る限りパワポのスライド数を減らす」というバッドノウハウが根付いてしまった
だから中途半端にエコの概念を学んだ管理職は若い子たちが作ったパワポへ「もっと空白を埋めろ」って指示を何も疑問持たずするし、空白が多いパワポを見ると手抜きしているように感じてしまうのだ
おかしなエコ観のまま社会人として経験積んでるのでパワポの見やすいデザインよりもエコを重視してしまう傾向があって、エコしてないパワポ資料は見た目が良くてもダメなのよねぇ
オジサン資料に見えてしまうのは、オジサンが社会人経験を積んだ人だからなのだ
問題解決したw
難易度NORMALのくせにKONAMI換算でAdvancedかHardくらい難易度あるぞ嘘やろw
NORMALって言ったら下手の横好きがリズムに乗ってノリノリプレイできる難易度だろw
まぁ若い子たちにやってもらいたい事と言えば、今回の件を肯定・否定・是々非々etc...どのような評価でも良いから覚えておいて欲しいことと、将来責任を持った立場へなったとき今回の記憶を元にどのような形でも良いから動いてほしいってことくらいかなぁ
ポイントは「どのような評価をしても良い」「どのような形でも動く」だね
つまり将来に今回の件へ対して自分と真逆の評価を下していて、真逆の動きをする同世代に出会う可能性もあるってことだ
例えばボクはワクチンに関して「ハズレの少ないクジ(ハズレの多いクジがCOVID-19そのもの)」って思っているけど、ボクと同世代の中には「ハズレのクジは絶対に引きたくない」って言う人が居るんだよね
彼らにとって見ればCOVID-19も、そのワクチンもハズレの可能性のあるクジだから引きたくないっていうんだ。ボク個人の視点からすると困ったものだね
若い子にはこういう問題が起きてるんだなぁって記憶してもらって、将来どのような形でも動いてもらいたいなって思うよ
現場指揮権を持つその世代には若年世代である子供が居るからじゃないですかねぇ
子供を優先してしまう親心が働いてる気がしなくもない
@keizou 20へぇ