新しいものから表示
Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

またこっそり手を出してしまったものシリーズなのですが。。。
このくらい、どこからが背景なのか分かりずらい、自然に床面と繋がりのある背景になっていれば、まずは合格点かな~

スレッドを表示
Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

これまではコントラスト強めな仕上げ方をすると、背景紙が均一になっていないところで輝度ムラになっていましたが、かなり目立たなくなってきた印象
ようやく私の標準物撮り環境が出来てきたので、ここから更に設定を詰めていきたいですね

スレッドを表示

一瞬クリックしたサイトを間違えたかと思ったw

あんまりこっち読まないから新鮮といえば新鮮だ

itmedia.co.jp/fav/articles/210

低電力消費な電化製品へマンガン電池は正しい

医療従事者なら耐性いっぱい持ってる人のほうがスゲーってなるんじゃないのか

電子書籍の恩恵はたぶん地方ほど多くあって、地方にあまり配本されない問題が解消するし、なにより地方は自動車社会なので電子書籍の読み上げ機能を使うと通退勤の運転中に"読書"ができてしまうというのは大きなメリット

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

ニシキヘビ、初期の頃に天井板が一枚外れているのと、夜中に音がするという情報が寄せられていたけど、屋根裏を調べるのに少し壊す必要があった大家がずっと渋っていたもんな。飼い主が修繕費用を出すことにはなるんだろうけど。

Android TVなSTBしか持ってなくて現在はNVIDIA SHIELD TV PROでApple TVとは比較したことない

しかしSHIELDはNVIDIAによって高度なレンダリングの調整が入っている

だからおそらくApple TVも高度にレンダリング調整していると思う

そんな馬鹿なと思うかもしれないけど、同一の映像ソース、同一の伝送規格、同一のHDMIケーブル使っているのにSHIELDは他のSTBよりもダイナミックレンジが広くて色の載りが濃い

アップル幹部、新Apple TV 4Kは「とてつもない価値」と強調。高すぎるとの批判を受けて - Engadget 日本版 japanese.engadget.com/appletv-

今回のBS.FMで一番の収穫は「なぜローソンのPOSで非接触ICカード決済を行うと他店のPOSよりもメチャクチャ遅いのか」という疑問への回答を得られたこと

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

NFCでの日本勢は政治力で負けたと言って良いと思います

アメリカさん、そういうとこ強いなぁと

ISOで「NFC」を定義しようとした際に「フィリップス」「モトローラ」「ソニー」の非接触ICがあった

技術として先行していたのはソニーで、ソニーは日本国内でFericaというブランドを用いて携帯電話に搭載した

これが「おサイフケータイ」と呼ばれているもの

後発のフィリップスとモトローラは認証速度でソニーに及ばなかったが、議論の末に「NFC」はフィリップスとモトローラが勝ち取ってソニーはオプション扱いということになった

拠点がSFにあって一時的に日本へ居るから優先契約ないのかな?

WingetでUNIX文化なパッケージ管理を導入するからバックアップもUNIX文化なものを導入するようになるかもね

商船の日本語通信では今でもヒトフタサンですよ

今はどうなのか知らないですけど、海事系学校の学内でもヒトフタサンで統一されていました

mstdn.guru/@jake/1062764115032

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

自衛隊用語
「おくれ」は無線用語でいう「どうぞ」にあたります。午前10時をヒトマルマルマルと言います。

午後10時なら22時なのでフタフタマルマルです。
自衛隊では必ず24時間制で呼びます。

0(マル)
1(ヒト)
2(ニ)フタと呼ぶこともある
3(サン)
4(ヨン)
5(ゴ)
6(ロク)
7(ナナ)
8(ハチ)
9(キュウ)

面白い比較記事

窓辺の小石(10) Crostini、WSL、Linux GUIアプリ対決 | マイナビニュース news.mynavi.jp/article/pebble_

面白い試みではある

GIGAZINE: ゲーマー向けに設計されたモバイル端末用ブラウザ「Opera GX Mobile」リリース
gigazine.net/news/20210521-ope

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。