窓の社でも取り上げられるとは・・・w
Chromebookを買ったので「Visual Studio Code」をインストールしてみました - やじうまの杜 - 窓の杜 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1286826.html
安定版はリリースされてないっすね
Hugoはなぜか中華系に人気が高いので、よく大陸渡るotuneさんには丁度いいのでは?
Hugoはビルド速いし、コメント投稿機能欲しいならDISQUSとか使えば良いわけだし
【会社で産廃PCを利用している方用Tips】
「IoTって知ってます?IoT」
「あ〜なんかTVでやってるねぇ」
「そのIoTで物凄く広く使われてる機器にラズベリーパイっていうのがあるんですよ。大きさはタバコの箱くらい小さなヤツが」
「へぇそれで色々出来るんだ?」
「IoT自体そこまで高度なことするわけでなく小さな情報を小さく処理するって感じでラズベリーパイもそこまで高性能じゃないんです。むしろ低性能」
「なるほどねぇ」
「それでラズベリーパイはメモリという部品が8GBの容量があるんですね。8GBです」
「それで?」
「弊社のパソコン、その低性能なラズベリーパイと同じメモリ8GBです。この大きなパソコンがタバコの箱サイズと同じメモリですよ?ウチのパソコンの性能って最早ジョークですよwww」
「驚異的な容量」--8GBメモリー版「Raspberry Pi 4」で何ができるのか - CNET Japan https://japan.cnet.com/article/35161428/