新しいものから表示

関東地方で欲しい人居たら譲りますよ

たぶん今年生まれた子

チラホラ見掛けてたけど、ココ最近の雨でアパートに逃げ込んだっぽい

さぁどうしたものか

会社が借りてるアパートに住み着いてるっぽいんだよなぁ

東京発着は対象外ってマジかよw

えー使おうと思ったのに!

Unihertz Titanめっちゃ気に入ってる

ボク自身がハードウェアキーボード搭載モバイル端末を今でも好きだなんて思ってもみなかったわ

もしかしたら過去にPDAへドハマりしていた人はボクと同じような感想を持つかもなぁ

投稿種別は会話ツリー上で変更可能で、こんな感じに使うことができるんです

公開投稿1号(あらゆる人が閲覧可)
└返信公開投稿2号(あらゆる人が閲覧可)
 └返信フォロワー限定3号(フォロワーのみ閲覧可)
  └返信DM4号(会話相手のみ閲覧可)

会話ツリーの途中からDMなどに切り替えてツリーを維持したまま会話を続けることは出来ます

なので例えばガジェットのリユースのために個人情報をやりとりするみたいなとき途中でDMに切り替えて第三者に見られないようにするみたいな使い方出来るんですね

会話ツリーは継続しているので後から振り返りやすいので便利です

mstdn.guru/@Gingawndr/10450759

そうっすね

誰にも迷惑かけ無い投稿テストしたいなら一番はダイレクトメッセージによる完全非公開投稿っす

ボクも面白そうなスクリプト考えたときにやってる

mstdn.guru/@rbtnn/104507556533

ちなみにフォロワー限定よりも公開が制限される完全非公開投稿も実は出来る

投稿範囲をダイレクトメッセージにして誰も指定しないと自分しか閲覧できない完全非公開投稿になる

暴言や呪詛を吐きたいときにどうぞw

スレッドを表示

未収載、便利な機能だけれど文字から機能を理解できないという欠点がある

理解するとすごく便利なんだけどね

未収載は言わば「ローカルタイムラインへ載せない公開投稿」

フォロワーのホームタイムラインと投稿者の個人タイムラインには公開される(そしてブーストするとブーストした者のフォロワーのホームタイムラインと連合タイムラインにも表示される)

フォロワー限定よりもゆるい限定公開と思えばよし

なぜか最近ボクの下につく若い子たちがアニメ好き多いのでもう少し観ないとなと

冬はベンチマークもよくやってました!(笑)

会社にボクの2個下に一切パソコン仕事できないやつ居ますよ

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。