面白い方向へ転がって来ましたな
株式会社CoinPost: 次世代ブラウザBraveの広告枠を売買開始、広告取引所NYIAXとの提携で
https://coinpost.jp/?p=166836
「千島列島を封鎖して親潮(寒流)を止める」も追加でw
ニキシー管でも「ニキシー管の雰囲気を再現」みたいなLEDモノはあったけど、しっかり”再現”と明言してましたしねぇ
あまり言いたくはないけど誇大広告ですわなぁ
Unihertz Titanで音ゲをプレイするとほぼスクエアなせいか通常の画面比率と比較してゲーム仕様によってオブジェクトの表示挙動が変わることがわかったw
これは当たり前の話で、画面比率が変われば相対座標でレンダリング指定していると、例えば左方向から右へ20%移動した距離へレンダリングすると指定した場合、画面の絶対座標の位置が違う
するとこれまで通常の画面比率で覚えていた譜面のオブジェクトの位置が変わってしまい、なかなかに手こずるという減少が起きる
まぁこれは悪いことではなく、開発者は世の中には異なる画面比率を持っているスマホがあると知っていることの裏返しなので、しっかりサポートしているという嬉しい福音だ