新しいものから表示
Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト
Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト
Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

疲れ目で「お写んぽ」を空目しそうになった。
神戸新聞NEXT|三田|お写んぽ三田初景(1) 上下が反転した美しい世界
kobe-np.co.jp/news/sanda/20200

自作クローラが集めてきたもの漁ってたらnoteを事案+民が補足していて懐かしさどころか哀愁さえ感じてしまった

生きてたのか事案・・・

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

ブログ書きました。情報は公開していく方向で。

同人サークル「秘密結社あかねぶるー」のコミックマーケット98参加について 8mitsu.net/657

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト
Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

1月末まで1位を維持してたら確定するっぽいんで、これ1位取ったら深津さんBackspace.fmに出てくれないとなぁwww

皆様のご声援のお陰でnoteお題「2020年代の未来予想図」で累計スキ数の暫定1位を獲得したようです🎉

分散SNS幸先が最高だぞっ!!!

note.com/hashtag/2020%E5%B9%B4

いつの時代もコンピュータでは解像度と同時発色数とパーティクルはロマンなのだ

同時発音数がここから居なくなってしまったのがちょっと寂しい

静止画だろうが動画だろうが何でもそうですが、パーティカルすごいやつとガウス系ぼかし、そして変形(拡大縮小含む)は重いです

mstdn.guru/@tikutakutokku/1034

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

普通に面白クソコラメーカー扱いになってるからこの規約だと慎重になったほうがいいなってのはある。利用規約をそんなところに置くなよクソってのも正直言えばあるので利用規約読んで使ってねのチェックボックスをせめて置くべきだった

コッケンショードーという鎌倉街道が栄えた時代にありそうなヤツ

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

アフィリエイトとかもそっち (ブログとかで文脈を引き継いで紹介する) が正しい使い方なんですよね。

まとめブログと脈絡のない広告連射によって言葉のイメージが汚されたけど。

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

たとえば twitter で検索をかけたときプロモーションが出てくるとかであればそこまで叩かれないと思うんですよね。
TL に脈絡もなく混ぜるからクソ扱いされる。

文脈だいじ。

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

まあフォロワーの fav とかが流れてくるのも文脈破壊とみなされていたりするので、 twitter や Mastodon のような汎用 (無目的) サービスの TL における「文脈」とは一体何なのかというのは難しい話ではありそう #distsns

スレッドを表示

これを取り敢えず「noteメンヘラハック」と仮称しておこうw

スレッドを表示
古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。