@keizou サムスンのミラーレス一眼でダメだったところはAFと画像処理がコンデジ並みだったとこですね。輪郭協調とかハイライト部分の色調再現とかがダメだった。センサー自体は悪くなかったのになあ、という印象
これはもうファンとして強く言っていくべきだと思うんですよね
何度も言うけどニコンのZシリーズ発表会は本当に酷かった
何が酷いってステージ上へ投影されたプロモーション映像へ登壇者が被ることが有り得ないレベルで酷い
唯一良かったのは後光の演出くらい
あまりの酷さにニコンの社員達へ同情を強く寄せるくらいに酷かった
製品は間違いなく良いのに役員が足引っ張ったらダメだろう
九州🇯🇵 からはシンゴさんが
香港🇭🇰 からはTJさんが!
そしてSF🇺🇸 からはあの人が!?
そんな横浜の集まりCP+オフは3/3開催です。みんな来てね
https://peatix.com/event/601684/view
相変らずファッションの流行というものはボクの感性では理解できない
今流行っているらしいワンショルダー、一歩間違えると”集落で狩りを得意とする原始人”にしか見えなくなる「私も原始人です」「腕出すとこ間違えた?」
https://togetter.com/li/1322457
【名称】なろうダウンローダ
【URL】https://play.google.com/store/apps/details?id=com.esp.narouexplorer
「小説家になろう」の小説を検索およびダウンロードし、縦読みEPUB3化できるダウンローダ。
少々使いにくさは感じるがEPUB3化しつつEPUB3対応の電子書籍リーダで読める体験はなかなか良い。
小説というか文字媒体は"耳で読む"時代ですよ
エンターテイメント小説とか慣れないと機械音声で「ウアアア!ヤラレタ」とか棒読みされて違和感すごいけど