新しいものから表示
Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

@emb

自動ハッシュタグ化ってどんな動きになる感じですか?

これも abyss.fun が先行しているんですが、トゥート内容をみて自動的にハッシュタグを付与する機能があります。メイドインアピスに関連する言葉を拾う感じです。

キーワードタイムライン
wiki.abyss.fun/index.php?title

#ハッシュタグの活用 #dtp

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

ハッシュタグをネットワークとして有効活用しようと思うと、自動ハッシュタグ化とか、ハッシュタグ入力支援、あいまい検索みたいな機能は欲しいところ。

#ハッシュタグの活用

物凄くどうでも良いけれど「日焼けして皮が物凄く剥ける」を初体験してる(道産子)

えっこんな剥けるの?ってなってるw

レンズの歪みとかじゃない本棚の歪みがあるひと居てちょっと心配になるw

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

頑張って育てたシステムが...

_人人人人人人_
> 突然の死 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄

死因:30億のデバイスで動いて客先で動かないJava
工数:1.5人日(要件定義含む)
shindanmaker.com/459786

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

📢今回の攻撃から推測される目的📢
 
まずYづドンには2種類の攻撃者が来ました。(計4アカウント、全員が同一人物またはグループと見られる)
 
1・フォロー大量インポート
2・一人に向けためんどくさいリプライ
 
まず1について。このアカウントは13~14万人のフォローsvgをインポートしてきます。そのフォロー先の殆どが同一のインスタンスです。
次に2について、これは私はよくわからないのですが、スマートフォンやPCをクラッシュさせるための文章に見えます。この投稿は1のインスタンスのAdminに向けてメンションがされてました。
つまり、1ではフォロー先のインスタンスの帯域を狭めてやろう(つまりDoS攻撃の効果と同じ)としたと推測します。
2では典型的な目的ですが、向こう側のインスタンス管理者への嫌がらせに見えます。
 
まとめると、Yづドンではなく、別のインスタンスの攻撃のためにYづドンは利用されたと推測します。
中小のサーバーの皆さんは、踏み台にされるとリソース消費が圧迫さたり、放置しておくとドメインブロックをされる可能性があります。十分お気をつけください。

無関係のMastodonインスタンスが攻撃先Mastodonインスタンスの踏み台にされる例 

mstdn.y-zu.org/@Yohei_Zuho/100

こういうのは本当に避けるのが難しい

ぬるかる氏GNUsocialでも始めそうな勢いでLTLやFTL不要論説いてる

カメラが残念なAndroid端末はイメージセンサの性能が低いということがもちろん挙げられるけど、オート撮影に関するソフトウェアの出来が残念であることも要因としてはある

オート撮影が残念な場合はオート撮影を捨てて設定詰めてマニュアル撮影で撮るという選択肢もアリと言えばアリ

そしてそんな際に使えるカメラアプリがOpen Camera

OpenCamera
play.google.com/store/apps/det

Open Cameraもオート撮影は残念なのだけれどマニュアル撮影時の設定幅が広く、標準カメラアプリではサポートしていないCameraAPIの機能にアクセスできる(こともある)ので試してみるのはアリ。

まぁ「スマホでの写真撮影くらい気軽にさせろよ!」という意見もあるでしょうし、その意見に関しては全面同意しかないけどw

ヨメ「〜だもんでぇ」

ボク「なに揉んでんの?w」

ヨメ「(怒)」

日本ではAIBOのようなマスコット的キャラクタがホームアシスタントの端末になる可能性が海外と比較してあるとは思う

ドリキンさんの動画で口を揃えて速度が遅いと言われてた所以はココにあるのではないかと

ASUSの廉価機種ってジャイロセンサ付いてなくてポケモンGOとかGoogleMapとかレーシング系ゲームのジャイロ操作が出来なかったりするよね

ちなみにジャイロセンサにも軸数があって2軸センサや3軸センサが主流で、廉価機種の中には画面縦横回転のためだけに存在する1軸センサしか搭載してないものもある

パエリアを映えるように撮るの難しいんだな・・・

息子お昼寝→嫁つられて寝る→バシンバシンという音で嫁起きる→キーがほぼ外されジュースまみれのJ10を叩く息子を見付け青ざめる

画面は乱れるが起動はするものの、オンボードのネットワークモジュールが逝ったのかネットワークが見えないという現代のPCとして致命的故障に

過去最高額破壊の記念として捨てずに持ってる

息子が成人したら見せつけて絶対に40万円のラップトップ買って貰うんだ!!!wwwww

あっボクのLet's note CF-J10(約40万円)の惨状見ます?

自宅に帰ったらこうで嫁と息子が正座で待ってたw

スピニングリール壊されたので新しいRazerBlade買うか息子の生贄になるまいかと本気で悩んでる

魔の2歳児とはよく言ったものだ無邪気に破壊しやがる・・・

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。