新しいものから表示

意外と次世代パッケージ管理システムの話題が好評でビックリしてる

最後の方で書いた通り、次世代パッケージ管理システムが開発されているからと言って既存のAPTやRPMが無くなるわけじゃない

おそらくはMacPortsとHomeBrewの様な関係性に収束していくんじゃ無いかと思う

ただMacの場合は複雑で、既にMacPortsとHomeBrewという2つのパッケージ管理システムがあるので、ここにNixが加わるか、それとも既存のパッケージ管理システムにモダンなバージョン管理機能が付くか?という話になってくる

その場合、一部のコンセプトが被るMacPortsがお役御免になっちゃうかも知れない・・・?

Wazeの場合、駐車位置の保存をすると目的地へ到着したことにしてナビゲーションを終了する振る舞いを見せるけど、Google Mapの場合はどうなんたろうか

あとWazeはナビゲーションを終了すると「子供置き去り通知」を出したりするので時代を反映してると思う

海外でもやっぱり子供置き去りってあるんだなぁと微妙な気持ちになる(ボクは一応ONにしてる)

駐車位置の保存は買収したWaze由来の機能だと思われます

Google MapはもうWaze機能を完全に取り込めば良いのに

ブログ書いてて気付いたけど「マストドンに投下して良い分量じゃないときにブログに書く」という方向性で良いのかも知れない

だからちょっとした疑問に答えるくらいならグルドンでサクッと答えても良いんだと思った

マストドンに投下して良い分量じゃないと途中で気が付いたパッケージ管理システムについてのお話

メチャクチャ長文な上に、プログラマとか情報技術者とかRebuildの技術者回に堪えられる人向きの記事なので、そういうのに興味がある人だけお付き合い下さい

次世代パッケージ管理システムあれこれ
www3.coara.or.jp/~keizou_w/201

VLOGはまだ理解してくれる人が少ないので徐々に周囲を慣らしていくしかないw

おそらくよく写真を撮っていた人やホームビデオを作成していた人たちは結構障害なくVLOGが開始できたと思う(ボクはホームビデオだった)

Google Picasaとかで家族の写真管理とかもしてたので最初からそういう人扱いだったw

「パッケージ管理システムの話ってどんな記事書いてんの?」と思うかもしれないので、皆さんの興味の取捨選択のために「こんなの書いてるよ」とチラ見せしとく

何かパッケージ管理システムの話をしていたらパッケージ管理システムのマニアックな話をしたくなってきた。

BackSpace.fmというよりRebuild.fmのエンジニア回みたいな雰囲気になりそうだからブログに書こうかね。

エンジニアの人だけ付き合ってくれたらそれで良いやw

パッケージ管理システムに慣れたら「何でこれまでWindowsはこんな便利なものを大々的に導入してこなかったんだ?」と感じるようになりますよ。

言ってみればパッケージ管理システムとはWindows8以降に登場したMicrosoftストアのUWPアプリのインストールみたいなことが実現できます。

つまりアプリケーションをインストールするとき「アプリケーションの配布ページにアクセス→ダウンロード→インストール」という3つの手順が「パッケージインストールコマンドを打つ」という1つの手順だけで済むようになるのです。

これは非常に便利なシステムです。

mstdn.guru/@dcpndsgn/100008550

まっさらにしたのだったらこれを期にパッケージ管理システムを導入してみるというのも良いかも知れないですね

Windowsのパッケージ管理システムはPackageManagementを使うと良いらしい
qiita.com/succi0303/items/205e

プログラマからUIエンジニア、デザイナまで取り揃えてるから指導層は厚いぞw

mstdn.guru/@HighLander_2017/10

LinkedInからの通知のほとんどはウチで証券の営業やりませんか?系なので通知切ってるw

社名は挙げないけどHTMLソースがメチャクチャってこういうこと

Webページデザインの都合上なのか[loader]というユーザには一切関係のない情報がHTMLソースに含まれていたり、リスト表示が崩れてしまったりしてる

それがWeb制作系の会社なら「オイオイ・・・大丈夫か?」と心配したくなるのだけれど、毒を吐きすぎても仕方ないのでこの辺でやめとく

どれだけキレイなHTMLソースを書いてるか?という点ではITmediaは流石と言ったところ

ITmediaはテキスト情報が主体のメディアサイトだし、読み上げを想定していないテキスト情報が主体のメディアサイトなんてクソとしか言いようがない

ちなみにボクのブログのWakaGeeksもそこのところは気を付けてる

デザイナ泣かせしてやろうと意地悪したら意外とキレイなソース書いてて感心した

デザインこだわりまくりなWebページってHTMLソースがメチャクチャで人間が読めるように書かれてなかったりすることが多い

HTMLソースがメチャクチャな場合に何が困るって「読み上げ系Webブラウザ」みたいな特殊なWebブラウザ使うと意味不明な読み上げになってしまったりすること

需要があるのかは判らないけれども告知の通りに書きました。
さて、この数字を見て皆さんはどう考えるのか?

【動画ファイルバックアップのための圧縮形式を考える】
www3.coara.or.jp/~keizou_w/201

乾燥剤と共にタッパーへ
乾燥剤が無ければお米と一緒にタッパーへ

mstdn.guru/@kiguma/10000512782

やっぱりAndroud環境のビデオエディタはPowerDirectorが今のところ最強かも知れない
追加アドオンは有償が多いけど有償なだけのクオリティはあるわ

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。