新しいものから表示

サッカーワールドカップ、日本がドイツに勝ったことの凄さの例え話の説明で一番わかりやすかったの「オーラスで3倍満ツモ条件を達成する」だった

例え話の中でお前サッカーのこと知らねぇだろって人が例えを出していて少々混乱した

野球で例えた人の中には「中日がWBCアメリカを倒す」って言ってた人が居るけど戦力差が大きすぎる

中日とWBCアメリカって甲子園で例えると近畿地区(WBC)と九州地区(中日)くらいのレベル差があるけどドイツと日本ってそんなに差があるの?

サンタさんAmazonでクリスマスプレゼント注文するときマジで気をつけてねー!

スレッドを表示

息子が今年のクリスマスにサンタさんへドローンお願いしてたのでRyze Telloをサンタさんが選んでいたが、何も考えずAmazonでCOMBOパックを注文してたんだけど今ちゃんと見たら発送が1月3日だったwマジであぶねーwww

Amazonブラックフライデーの情報集めようとAmazon見てて、ついでに発送状況見たら1月3日って書いてあって心臓バクバクだったw

速攻で単品に切り替えたw

Mastodonって流行らなかった、もしくはこれからも流行らないと言っている人が結構な割合でActivityPubプロトコルを知らない様子であることが何となく観測できるのちょっと興味深いね

羽生善治が前作主人公とか言われてて笑ったw

ある種の大手と言えるSNSであるTumblrがActivitypubへ参入したので大きな節目の1つを超えたとは言えるんじゃないでしょうか

次の大きな節目は大手通信キャリアがE-Mailアドレスと並行してActivityPubアカウントを半強制的に付与すること、もしくはWindowsまたはmacOS並びにAndroid OSやiOS(iPadOS)がActivityPubアカウントを半強制的に付与すること

次の大きな節目を迎えることが出来れば、周辺の連携サービスが雨後の筍のように増えるものと予想しています

mstdn.guru/@mazzo/109385928732

セールス切ったから次の一手はセールスの超有名プレイヤーと傘下チームを向かい入れることじゃないかなぁ?

bloomberg.co.jp/news/articles/

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

Fediverseを成り立たせているActivityPubというプロトコルはW3Cで標準化されていて、MastodonだけじゃなくMisskeyやPleromaなどのSNS、さらに動画共有サービスのPeerTubeなどが対応していて、それがFediverseになっています

w3.org/TR/activitypub/

唐突に脈絡もなく。

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

@Terryman ボクも二度見したw

女性向け売り場にあるんだもんw

ドン・キホーテくそ笑ったw

館内放送「お父様お母様、お子様へのクリスマスプレゼントへいかがでしょうか?」

ボク「ぶはっwwwドンキなかなかロッケンロールじゃんwwwww」

踊ってみたで使えそうなロケーションとして地下道でテスト

ここは踊るには狭いけどある程度の幅が取れる地下道ならカッコイイ感じになりそうだ

ということで色味を少々クールな感じに

親分が守ってくれなきゃ上納金は嫌なもんですわなぁ

この日の本じゃ神代からのお約束ですぜ

マニュアルフォーカスのワンオペだと無線のフォローフォーカスとか欲しくなるけど撮影できなくはないので、ここまで写れば若い子は中華レンズで良いんじゃね?となる

何ならSONY純正レンズみたいにカリッカリに写実的な解像しないので後加工フィルタかけたみたいな雰囲気があるし色味さえ調整すりゃ良い感じに見える

スレッドを表示
古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。