スーパーとコンビニの自動精算機の違いってコンビニは視線が左右の行ったり来たりするから釣り銭を取り忘れるんだよな
スーパーは操作台が中央にあるから釣り銭を取り忘れにくい
そしてミニストップは警告音が出るタイミングも遅いというUI上の欠陥が色々あるよなぁ
釣り銭を取るまでピーッ音を継続させたりしたら良いのだけど、間を置いてから「紙幣をお取り下さい」と機械音声だけで警告するから急いでる時は機械音声が再生される前にレジをあとにしていたりする
機械にアタリやハズレがあるということは製造品質にバラツキの範囲が大きくあるということなので製造環境になんらかの不具合が起きてたんでしょうねぇ
SONYタイマーの正体が製造品質のバラツキですから
ちなみにレジストラ
Registrar: Chengdu west dimension digital
Registrant Country: CN
まぁ〜詐欺サイトだろうなぁ
ヤフオクとかメルカリに出るまで待つかぁ
気になるアルペジエーターが売ってるマイナーなネットショップ見付けたけどwhoisで所有者確認したら怪しすぎて笑ったw
Admin Name: REDACTED FOR PRIVACY
Admin Organization: REDACTED FOR PRIVACY
Admin Street: REDACTED FOR PRIVACY
Admin City: REDACTED FOR PRIVACY
Admin State/Province: REDACTED FOR PRIVACY
Admin Postal Code: REDACTED FOR PRIVACY
Admin Country: REDACTED FOR PRIVACY
Admin Phone: REDACTED FOR PRIVACY
Admin Phone Ext: REDACTED FOR PRIVACY
Admin Fax: REDACTED FOR PRIVACY
Admin Fax Ext: REDACTED FOR PRIVACY