LISPで思い出したけど、こういうおもしろいのある><
*Lisp - Wikipedia https://en.wikipedia.org/wiki/*Lisp
背景とかが解説されてる本><
コネクションマシン―65, 536台のプロセッサから構成される超並列コンピュータ | ダニエル ヒリス |本 | 通販 | Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4893620622
無料でブラウザ上で遊べるホスティングサービスのOnWorksでubuntu20.04を動かしてみた。
閉じるとデータが全部消される仕組み…
体験版として面白い
そこから更に進めて「もういっそのことChrome OSで良いんじゃね?」という周回に入っているのが今のボクですw
ただやっぱり開発とかクリエイティブなことするには縛りでかすぎるので、Chrome OSはお手軽Linux環境の域を永遠に出ないとは思うけど
Chrome OS飽きたらNixOSかなぁ
いやマジでプレーンな言語作れたらC置き換えるんじゃとは思わなくもないっすw
うわっ!!!
緊急事態宣言の要請は東京都と首都圏3県 | 共同通信 https://this.kiji.is/717963983291449344