新しいものから表示

デザインパターン論争見ていると独立したくなる情報技術者が沢山居るのわかる気がするw

学生の頃、2ちゃんねるのベンチ系のスレで「これが北海道の実力だ」みたいなこと言って冬季の野外へパソコン持ち出してベンチしている様子の写真をアップしたことがあるw

約2万円の初売りChromebookにAcer Chromebook 512が追加されたっぽい

性能は価格なりで、見た目がイマドキっぽくないがMIL-STD 810G準拠のMILスペックモデル

MIL-STD 810Gは76cmからの落下に耐え、環境温度60℃〜-28℃で動作し、1分間10℃ずつの温度低下による結露にも対応し、6時間連続で粉塵を吹き付けられても大丈夫というスペック

軽くジュースこぼしたり落としたくらいじゃ壊れないと予測できるので子供用かな

ストⅣチャンピョンエディションのことググってたら善司さんのレビューがあった

2017年のタイトル(Android配信は2018年)を今更快適にプレイできてるってことはChrome OSはその年代くらいの完成度なのかもなぁ

いやIntel x86_64アーキテクチャなのでARMなChrome OSだともっと以前から快適だとは思うんですけどね

【西川善司のモバイルテックアラカルト】第43回: iOS版ストIVをiPad Proでプレイ! | Appliv Games games.app-liv.jp/archives/3204

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト
Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト
Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

「マストドンを持って街へ出よう」、ノートPCで鯖が動いてると常時LTEかWi-Fi接続がいるな……

参ったな

ChromebookでUnity Hubは動いたものの、そこからパッケージのインストールがディスク容量不足と怒られて進まない

ChromebookのLinuxには100GB与えているので問題ないはずなんだが

遠いけど物凄く観戦しやすそう

サッカーのことはわからないですけどアメフトとかフォーメーションすごくわかりやすそうだ

mstdn.guru/@gitanes1701/105478

あと予算に限界のある学生でも検討できるお値段ですな

何ならお年玉とは別にご両親へ以下の記事を見せてタダでゲットできるかも?

google.com/amp/s/ascii.jp/elem

「IT先進国アメリカでの学校のPC需要の約6割がChromebookなんだよ!」
「国もGIGAスクール構想を進めていてChromebook導入する自治体が増えている」
「家でも学校と同じやつでプログラミング学習できるし欲しいなぁ」

みたいな感じで交渉しよう

Androidアプリ動くしねコレw

スレッドを表示

利用ポイント圏が楽天の皆様、楽天Lenovo公式ストアでIdeaPad Duet Chromebook(10.1インチ)がLenovoクーポン適用、楽天ポイント5倍、楽天スーパーポイント、楽天ワンダフル、楽天ポイントバックで実質2万円台になっちゃってます

コイツは今なら2万円台なのにキーボード付きケースカバーが標準付属オプションでついてきます。キーボード付きケースカバー別売りじゃないんです。キーボード含めても重さは940gくらい

まぁその代わり性能そこそこですけど、フロントカメラとアウトカメラまでついてます

「親父やお袋にタブレット欲しかったんだよなぁ」
「STEM教育で日本もChrome OSが導入されるっぽいっし子供用に気になってた」
「見開き大画面がイケるKindle向け端末を検討してる」
「Keizouが最近推してるChrome OSそんなに良いんか?オモチャとして買ってみるか!」

などなど、様々な需要に応えられるお値段となっていますので興味在る方は是非

item.rakuten.co.jp/lenovopc/za

ChromebookでUnityも動作させられることを確認した

これまで何故か動作しないなぁと思っていたけれどGPU支援が悪さしていたようでGPU支援を切れば動作するようだ

処理速度については試してないのでわからん

ボクのFGOは今こんな感じ

何故か我がカルデアにはバーサーカーが現界してくれない

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。