Chrome OSが教育向けを謳うならノングレア液晶にして欲しかったですねぇ
ASUSとしてエンターテインメント向けにしたいならグレアでも良いけれど
ただCore i7にワーキングメモリ16GB求める層なんてほとんど技術者でしょうからノングレアが正解だった気がします
正確にはプラットフォーマーがクラウドゲーミングプラットフォームへの最適化基準を設けて、それへ準拠していれば最適化されていると明記できるみたいな感じにすると良い
個人的にはゴールド、シルバー、ブロンズみたいなランク分けされていると親切だと思うな
【ブロンズ】ゲーム開発環境によってクラウドゲーミングプラットフォームへ向けて単純にコンパイル&ビルドされたタイトル。最も最低限の移植。
【シルバー】開発段階でクラウドゲーミングプラットフォームへ提供することを目的として計画され、ディスプレイ面積が異なるハードウェアでもUIなどに最適化が施されている。
【ゴールド】クラウドゲーミングプラットフォーム上でのパフォーマンスにまで切り込み、クラウドゲーミングプラットフォームが動作するユーザのハードウェアに合わせたバラエティ豊かな最適化がなされている。
みたいな感じの評価があると良いよね
@ogino123 おぉ・・・三週間待ちだったとは・・・
理系オタク「サンタクロースは少なくとも20,000km/h以上(人工衛星並みの速度)で移動しており、このときに発生する空力加熱は考慮するまでもなくCOVID-19を焼き滅ぼすだろうからサンタクロース経由のCOVID-19感染症は心配ないよ」
理系オタク「そもそも少なくとも20,000km/h以上で移動できるサンタクロースという個人は、現在の我々が知りうる物理法則では説明しきれない。したがって我々が知りうるCOVID-19の物理的な感染経路の影響下にないと考えることも可能」
理系オタク「サンタクロースは物理界に取って素晴らしい研究対象であると共に憧れの存在なのである」
WHO「サンタの移動に問題なし」、日本のサンタ「感染対策万全でササッと回る」 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/15/news124.html