新しいものから表示

ボクのタイムラインにコスプレ撮った写真あるから見たら良いわ

ヨメさんに「何か気付いたら写真すごく上手くなってない!?」って褒められたワーイ🤣

そういうの行きたいなら秋にクラウンセダンに水素パッケージが出るのでそれまで待っておこう!って言えば良いっすよ

mstdn.guru/@_yama3_/1108132789

ハッセルブラッドを買って売れば会計処理的には月収100万円になるんじゃなかろうかw

不正がないビッグモーターもあるんですよ!!!

α6700について半年後〜1年後にα6700Rとかα6700Sとかみたいに最後にアルファベットを付けた写真特化派生版が出てきても全く驚かない自分が居る

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

雑草に悩まれてる方達に朗報です。
ビッグモーターも愛用する除草王がいいみたい。
なにしろ街路樹もあっという間にかれるほどの威力ですから

getnews.jp/archives/3428972

Zenjiさんには是非とも「草の根サバ管の中にはノートPCをサーバーにして溶かしたり燃やしたりして火事になりかける人が居る」という話題から入ってサーバーに於いての排熱の大事さを啓蒙して頂きたいw

mstdn.guru/@zenji/110773537552

これまでTTartisanでマニュアルレンズの合焦を練習したという事もあるかも知れないけどオールドレンズへ対して1つの結論が出たね

保存状態の良いオールドレンズを付けて現代カメラで撮影すると素人のボクには違いが分からねぇw

1枚目 MINOLTA MD ROKKOR 50mm F1.4
2枚目 TTartisan 50mm F1.2

三脚を使って真面目な比較で撮ってないからアレだけれどMD ROKKOR 50mm F1.4の方がF値大きいのに若干ふわっとする

まぁ現代カメラの性能が良すぎてMD ROKKOR 50mm F1.4でもオールドレンズだとは全く気づかない写りはしてるよねぇ

ていうか現代のオールドレンズと呼ばれるTTartisan 50mm F1.2の出来が良すぎて笑うw中央部のキレがF1.2よりも良いやんwww

今日SONYストアに行ったらカメラ派とオーディオ派の2つの客層が出来上がっていました

おそらくオーディオ派は噂されるWF-1000M5がサイレント先行公開してる可能性に掛けて来店してるんだとは思います(サイレント先行公開は無かった)

mstdn.guru/@y_think/1107618140

α6700はスルーしようと決めたからオールドレンズを1本2本買おうが別に大丈夫!と自分に言い聞かせてるw

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。