#Linux デスクトップユーザな#散財 er。非効率であっても何でもLinuxでやろうとする趣味グラマ。1児の父。ジンジャーエール(シロップ)β版レシピ公開中。
初めて飛んでる鳥を被写体として選んだんだけど、飛んでる鳥って手持ちだとメチャクチャ撮るの難しいって今日知った!
今までタンチョウヅルとかシマフクロウとかが止まってるのしか撮影したこと無かった
実家の敷地内によく飛来してきていたので別にわざわざ飛んでいるところを撮る必要性がなかった
でんじろう先生はそれができるプロですな
現象の面白さを科学の面白さに昇華させてる
https://mstdn.guru/@shinobu/110304353236014509
でんじろう先生のメントスコーラだけは許してあげて欲しい
@keita99 なるほど
ボクも試してみようかな・・・
アプリの音は聞かずに電子ピアノの音を聞いているという理解で良いですか?
https://mstdn.guru/@keita99/110304231855468354
刺し身!
くそぅ・・・皆さんの口を蕎麦にする計画が・・・w
いやでもホントに冷えたもの食べたい陽気ですよねぇ
もうちょっとで夏新蕎麦の時期だけど我慢できずに来た
最近は汗ばむ陽気の日もありますからヒヤっとした蕎麦の美味さったらもうねw
リアルタイムで頂いております、うまっ!
SAMYANGなんか凄く勢いあるな?
韓国カメラ復興すんのかな?
アスナル金山に居たw
来ないな・・・
乱入来ずにアーケードモードクリアしたら音ゲちょっとやって帰ろ
2連勝したら席離れられてしまった
次来ないかなぁ・・・
大須はちゃんと格ゲ島に座ってる人が居るじゃん!
これくらいの時間かな?って思って来たけれど、よ〜し若い子に揉まれて来ますかぁ!
久々のゲーセンで格ゲじゃい!
Gレンズじゃなくて良かった
また同じの買うかって言えるのが中華レンズの良さw
う〜ん・・・意外と何とも無い?
しかし精神衛生上良くないなぁ・・・
近々まったく同じTTArtisan 50mm f/1.2を仕入れて超格安で若い子に譲るかなぁ・・・
傷付いてるし5,000円以下(送料含む)とかそんなレベルで
みなさんもテキトーな感じでレンズ交換するのは気を付けましょうw
こういう描写では問題ないようだ
問題が出るのは、おそらくわざと光を入れたとき
やらかした
TTArtisan 50mm f/1.2を寺院の境内の砂利に思いっきり落として後玉キズ付いたっぽいorz
・・・同じの買いに行くかw
目的が消失してしまったのでどうするかなぁ・・・
大須で何か掘り出し物を探すか・・・?
オールドレンズ見に来たらやっちまったw
現代三種の神器はなんだろうねぇ?
「AI」「ウェアラブルコンピュータ」「インターネット」
こんな感じかなぁ?
ウェアラブルコンピュータにはスマホも含む感じで
男友達の距離感ってあるよねw
別に同じことしなくても一緒に遊んだことになる、何なら会話が無くても同じ空間に居れば一緒に遊んだことになる、ゲーセンに集合してそれぞれ別タイトルをプレイしてるのに一緒に遊んだことになるw
姉貴たちみたいに四六時中会話続けられてる方が凄いよ、よくそんな話すことあるよなと
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。