ヨメさんは別にバカなんじゃなくて自分が担当しなくて良いと思っている部分の知識が抜け落ちてるだけ
どうやら18で直ぐ車を得たらしくて契約担当したのは親父さん、結婚後はボクが保険関連やってたから知らなくても生きて行けていた
ヨメさんは知らないことがあると「そういうのはぁ主人がやっているのでぇ」と言うけれどボクも知らないことがたまにあって無茶振りになることがあるw
ボクのヨメさんは「ジバイセキってなに?遺跡?ジバ?磁石?」って言ってたから大丈夫大丈夫w
これはただ単に自賠責保険と任意保険の区別が付いてなかっただけで、車で事故したときのため保険には入らないといけないという概念は持っていたので当時は安心した
どうでも良い情報を補足するとVRChatはUnity IDEと連携できるためVRChatはOpenGLで実装されていると勘違いしている人が稀に居る
おそらく開発元はDirectXへ最適化されたGPUの方が安いからDirectXで実装したんだと思われる
Vulkanとかに移行してくれたら状況が変わるかも知れないね
なぜそうなったのか理由が判然としないですがPCVRって基本的にWindowsが中心なんですよね
VRコミュニティの中心であるVRChatがDirectXで実装されているからVR界隈全体へ影響が出ていると推測しているけど当たってるかはわからんです
へぇ今はそうなんだ
制服は折り目に沿ってアイロンがけまでさせられたなぁ
アイロンがけが不十分だと指導室に呼び出されアイロンがけさせられるのよ
アニメーター「詰襟の制服を描いたけど、作監さんの描いた襟の内側が知ってる物と違っていて色々調べたらラウンドカラーというものが殆どになっていた」 https://togetter.com/li/1925373
@hachi まぁでも結局はお世話する人が必要ですからね・・・難しい問題です・・・
10日とは聞きますよねぇ
> 一部を唐揚げなどにして食べたということです。
まぁ取り敢えず油で揚げときゃ何とかなる精神wwwww
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220803/k10013749851000.html
どこのチャンネルか知らんけど、チラ見したTVでここの学校のこの部活が紹介されてた
https://www.taki-hj.ac.jp/schoollife/club/junior/node_341
プログラミング班がブロック崩し作ってた
ただコード書いてるシーンがまったくなかったので使ってる環境がよくわからんかった
先祖代々北海道、まぁつまりアイヌ系は北海道を出ちゃダメだと思うわ
オフィスワークなのに夏バテで点滴を既に経験している
北海道を出て内地の炎天下で働きますなんて人は悪いこと言わないからマジで辞めたほうが良い、死んじゃうよ・・・
そういう地域出身が愛知県で暮らしちゃダメなんだと痛感してます
ホンダによる英国生産撤退で数万人の雇用が失われたと言われてるのでトヨタだと二桁万人の雇用喪失は堅いだろうけど英国のリアクションは如何に
EVは楽しいガジェットではあるんだけどシティコミューター以上には現状でなっていないので、あまりにも強気過ぎる欧州のEVプッシュは産業構造に歪みを生じさせてもおかしくないのよね
選択と集中戦略が正しいのか分散戦略が正しいのか自動車産業は岐路に立っているなぁ
https://news.yahoo.co.jp/articles/991f202a247368067b29b3430d571afdce62a998