別の顧客にはこんな感じ
ボク「ガソリンエンジン?いやいや発展途上国の経済発展を考えるならば電気自動車一択ですよ。最近のお客様はよく事前に勉強して頂いてる方が多いのでわたくしどもも説明が楽で助かるのですがモータってガソリンエンジンより保つって言うじゃないですか」
顧客「よく聞くねそれ」
ボク「劣化するのは電池なだけでモータはそれほど劣化しない。つまりそれって売る時に電池を新替しちゃえば高く買ってもらえるってことなわけですよ。どんなに古い電気自動車でも新興国向けに電池を新替して売れるわけですから値落ち幅が少ないことを意味する」
顧客「なるほど」
ボク「最新の電気自動車は他の方へのアピール力もありますが、売った買ったでも我々商売人へのアピール力があるんですよ。乗り潰した3年先5年先10年先考えれば電気自動車一択です」
テキトーなことを言って顧客を煙に巻く営業マインドのボクが営業トークスクリプトを考えるとこんな感じ
ボク「駆動方式の違いによって理論上は原動機がモータの方が長持ちするとは言われていますが実証されているわけでは無いですね。ただ今わかっていることを口にすると従来型のガソリンエンジンは発展途上国での需要は当分の間続くと考えられています。なぜだか解りますか?」
顧客「なぜでしょうか?」
ボク「インフラ投資です。電気自動車を走らせるためには充電設備が必要ですが先進国でも普及がままならない中で発展途上国が充電設備へ投資できるのか?と言えば厳しい。ですので発展途上国の経済発展とリセールバリューを考えると従来型ガソリンエンジンが投資に向くのではないかと弊社は考えています」
顧客「なるほど」
営業マインドのボク「日常で便利に使い、売るときは高く。いかがですか?」
十種競技って種目が存在するので総合力的なアレがソレで検討された・・・?
グルドン民「シーンに合わせてカメラとレンズを切り替えているところがしっかりしていると思います。LUTでダイナミックレンジを狭めているのは昨今はスマホで動画を撮るのが一般的ですしユーザ目線で良いですね」
あとたまに冷蔵庫に入ってるボクのチョコレートが1欠片だけ食べられてることがある
犯人はヨメさんで、オヤツを探したところチョコを発見し、1欠片だけ食べみたけれどボク好みのビターチョコであることに気付いて戻してるw
我が家はビターチョコだけは食い尽くされることがないw
じゃあスティーブ使えやって話になるw
スティーブはクセが強すぎて扱いきれないw
『スマブラSP』にて“スティーブの大会BAN”をめぐって議論勃発。日本人プレイヤーが強すぎて - AUTOMATON https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220621-207583/
シンセ値上がりきたー
ローランド、シンセサイザーなど電子楽器の価格改定について – Digiland(デジランド)- デジタル楽器情報サイト https://info.shimamura.co.jp/digital/campaign/2022/06/146680
参考にスケールを言っておけば東京-名古屋間よりも長距離ですよコレw