新しいものから表示

IGZOは現行のスマホ向けディスプレイで一番キレイだと個人的に思ってる

mstdn.guru/@saiyou_ya_tu/10508

流石に自動車レベルになるとヒトバシラーやらないのかw

Surface DuoがUS$200 OFFになってる・・・!!

まぁ・・・そうだわなぁ・・・

エンコーダの実装方法や設定にも依りますが、元の素材の情報量が多ければ多いほど綺麗な部分を残せるのです

元の素材が低品質であれば、エンコードされて出てくるのもそれなりってことですね

ただし、超解像度技術を代表として人工的にドットへ補完・補正を掛けられなくもないですので絶対的な基準ではないです

まぁそのドット補完・補正の品質が満足行くものなのかは別の話なんですけれども

mstdn.guru/@HOm/10508746265020

悪くはないけどインターフェイスの共通化という観点で見ると良し悪しがあるかなぁ

まぁ用途に寄っては物凄く便利になると思う

吹き出しの色とかアイコンとか出力に寄って変えたり、アラートをスタンプ的にしてひと目でわかるようにしたりなど

「コマンドプロンプトは黒い画面に文字がたくさん出て怖い」→「チャット風」にしてみた Lineみたいで「分かりやすい」と話題に - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles

さてボクも寝る

最近忙しくてTLに貼り付けないのがちょっとさみしい

年々、日本版ページが頭悪くなって行ってるのなんでだろうね?w

oransns.com/@nacika/1050288968

楽天「Appleさん!ウチを除け者にするなんて酷いですよ!」

Apple「じゃあ取り扱う?」

楽天「マジっすか!!!」

Apple「でもなーiPhoneを特別扱いしてくれないとなー」

楽天「するする!特別展示しちゃう!」

Apple「コレくらい沢山売れてくれないと困るしなー」

楽天「良いよ良いよ!どんなノルマでもどんと来い!何でもするよ!」

Apple「ん?今何でもするって言ったね?」

楽天「」

GoProの株価が落ちたネタで1時間、iPhoneネタで3時間、蛇足で1時間ってとこでしょうかねw

mstdn.guru/@ppengotsu/10502886

たぶんSPEEEEEED的なやつをそのまま日本語に置き換えたんやろね

本来は「速ええええぇぇぇぇぇぇ」としらいしさんみたいに表記すべきw

mstdn.guru/@tak_mat/1050288506

そもそもARMにスケーラブルプロセッサ拡張ってあったっけ?ってなってる

スケーラブルプロセッサについては「スケーラブルプロセッサ Xeon」あたりでググればそれっぽい情報出てくるはず

mstdn.guru/@Rosesap/1050288456

12万円くらい?って予測がまさかのニヤピンだった

ていうか今回はSTEMアピールが薄かったですね

ホームアシスタント推しになった

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。