新しいものから表示

あーなるほど・・・

mbox形式みたいな複数のメールを1つのファイルとしてアーカイブするデータベース形式は扱っちゃおそらく駄目なんだと思います

mbox形式はアーカイブデータ総量の省データ化に有利ですが、1つのメールが壊れると紐付けられた他のメールも壊れます

もしメールを扱いたい場合はMH形式のメーラーを利用する必要があると思われます

MH形式メーラーの代表例はSylpheedやMutt、Evolutionあたりです

・・・というようなことをユーザ側が考えずに使えるのが理想ですよねぇ。こんなの今の主流ユーザの9割以上は絶対に知らないし

mstdn.guru/@mobazou/1041014928

今のプリキュア、ヒーリングでキュアなのか

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

ご存じかもしれませんが、いわゆる指パッチンは指が鳴っているわけではなく、手のひらに作った空洞を叩いて鳴らします。
難しいですが、空洞の大きさで高さも調整できます。

失礼な話だけどサカナクションの代名詞は演奏されている曲ではなく「サカナクション再生して」になってしまっている説

mstdn.guru/@euledge/1040989349

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

おはよーござ
アマビエつくったので、お守りにどーぞ

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

晒していいよと言われたので先輩の素敵な写経をお届けします!

西川先生と安倍先生が共演するとドリキンさんのメモリがオーバーフローを起こして松尾さんが任意のコード(散財命令)をドリキンさんで実行してしまう脆弱性がある

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

で、このアマビエですが、見せた人から欲しいという声をいただいたため、思い切って商品化しました。

お札ステッカー、丸ステッカー、アクリルキーホルダー、キラキラステッカー、アートパネル、マグネットシートがあります。BASEで販売していますので、ぜひご利用ください。
shop.umedasp.co.jp

スレッドを表示
Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

こちらは、ウチのアマビエです。

中の人の描き下ろし。

疫病退散を願って最初はこっそりお札を作って貼っていたのですが、社内で盛り上がったのであらためて整え直しました。『早々に人々に見せよ』とのことですので、こちらでもご紹介します!

※ この画像は個人利用の範囲で自由にお使いください

西川先生と安倍先生が一緒に出演されてしまうと情報量が多すぎて我々の脳では処理しきれなくなるのです

我々の能力が物凄く低くて申し訳ないですw

mstdn.guru/@YuzugaSaku/1040985

【Situationを再生して】
「ロマンチックな曲を再生して」などで契約サービスのシチュエーション公式プレイリストが再生されます

これは「Generationを再生して」などと年代にも対応します

【オススメの音楽を再生して】
再生履歴や評価情報からレコメンドされたオススメプレイリストが再生されます

※「オススメを再生して」とコマンドしてしまうとAndroidTVやChromeCastなどが反応してしまう場合があります

【MyPlayListを再生して】
指定された自作したプレイリストが再生されます

スレッドを表示

【音楽を再生して】
契約中の音楽聴き放題サービスからランダムなプレイリストが再生されます(契約サービスによってはユーザーへ最適化したプレイリストが再生される)

【次へ/前へ/一時停止/停止/ボリュームを上げて/ボリュームを下げて】
それぞれに対応した動作をします

【Music Nameを再生して】
指定した曲名を再生します

【Music Genreを再生して】
指定した音楽ジャンルの契約サービス公式プレイリストが再生されます

また同名曲が複数ある場合はミュージシャンを付け足すことで絞り込めます

【Musicianを再生して】
指定したミュージシャンの契約サービス公式プレイリストが再生されます

【この曲を高評価して/この曲を低評価して】
再生中の曲を高評価または低評価します

この操作はレコメンドされるプレイリストへ影響します

【この曲は誰?】
再生中の曲のミュージシャン名を読み上げます

【この曲は何?】
再生中の曲の情報を読み上げます

スレッドを表示

音質的な意味で避けていたワイヤレスイヤホンを結局は買ってしまった(SONY WF-1000M3)

良い機会なのでスマートスピーカーでも使える音楽を聴く際に便利なGoogleアシスタントコマンドを載せておきます

愛知環状鉄道が環状しているとは言ってないってネタわかるの東海3県関係者か鉄ちゃんだけだった

@blank71@fedibird.com 出来ることが多い方が良いって言うのは一理あるんだけど現在のスマートウォッチのコンセプトとして、何というか"プレイ"するもんじゃないと思うのよね

もちろん"ブラウジング"するものでもない

スマートウォッチがより高性能化して処理能力がスマートフォンと変わらなくなったときSamsung DeXのように振る舞わせるというのなら支持できるかなぁ

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。