新しいものから表示

上のリンクのストリートビュー抜けた先、こんな状況で笑ったw

スレッドを表示

やっちまったなぁ!Google!

英語ベースの企画を翻訳したの日本じゃないのかな?

artsandculture.google.com/stor

秘密基地は建物が古く、様々な人が暮らしてるため電源へノイズ乗りまくりなので、前回ご紹介したTASCAMのパワーディストリビューター「AV-P250」のレビュー

百聞は一見に如かず、いや百言は一聴に如かず、実際に部屋の電源コンセント直挿しとAV-P250経由の音を聴いて貰おうとノイズ載ってるを聴いてもらおうという試み

部屋コンセント→AV-P250の順で2回切り替わるoggファイル(約135kb)を作成しました

完全にノイズゼロってのは不可能ですが誰にでもわかる変化です。ちなみにノイズは聴きやすいようにゲイン上げてます

ご興味出たら下記からどうぞ

TASCAM パワーディストリビューター/コンディショナー AV-P250 amazon.co.jp/dp/B00A6GPTNG

TASCAMのパワーディストリビュータAV-P250が届いた

ちなみにまったく同じの既に持ってるんだけど、過去にレビューした事あったか覚えてない

要は電源系ノイズを低減する機械なのだけれど、秘密基地の電源は何処からか漏らしてるヤツが居るのかノイズ乗りまくってるので気になるって人が居らっしゃるなら時間があるときに比較テストしますよ

ちなみにコレです amazon.co.jp/dp/B00A6GPTNG/ref

タバコ置いたのは大きさの確認のため

友人とDTMの話ししていたのだけれど

ボク「いやいやChromebookでも普通にDTMイケるって余裕ヨユーw」

友人が「お前は昔っからフリーの低機能なヤツを触りまくり、縛り状態で作るの慣れすぎててお前の余裕はまったく参考にならんw」

と言われてしまった

ボク「いやマジだってホラ!」

友人「ウォルドルフ!!!パソコンよりウォルドルフのほうにビビった!w」

みたいな会話になった

OpenCameraでRAW+JPEGで出力するとこうなる

1枚目がJPEG、2枚目がRAWですが見て分かる通りRAWは本当にイメージセンサの生データですw

どうやらOppoはドライバのJPEGエンコード段でかなりの補正を入れていて、更に純正カメラアプリ側で追加補正かけてるようです

思ったよりもシンプルなパッケージだった

これなら会社や学校で検討しても怪訝な目で見られることないと思われる

わかる人にはわかる、今までシンセブランドじゃなかった「あのカシオトーン」で作ったピッチを揺らしたサイン波

PCMサンプリングしか鳴らせなかったあのカシオトーンがAiX音源を搭載したことによってコレができるようになっちゃった

すべてのシンセやってる・やってた人に言いたい

これプリセット802音色・バーチャルシンガー付き・3パートマルチティンバー・64和音ポリフォニックで55,000円ですからね?笑えるでしょw

KYRAのオマケだけれども・・・オマケだけれども・・・

断線してんじゃねーか!!!wwwwwww

丁度いいからCT-S 1000V繋ぐのに使おって思ったら全く音が出なくてCT-S 1000Vの設定めっちゃ掘ったわ!w

あまりにも自然な歌声で大きな話題となっているボーカルAI「CeVIO Pro (仮) 知声」のテクノスピーチ社

そのテクノスピーチ社が開発に関わっているボーカルシンセシス搭載カシオトーン電子キーボードのフラグシップ「CASIO CT-S 1000V」着弾!!!

まだほぼ触っていないけれど発表の時点で「デカいんだよなぁ・・・」とボクは評価してたがやっぱりデカい!w

ただ大きいので鍵盤サイズは十分、鍵盤の質はスプリング式のソフトタッチ鍵盤なのだけれど、表面仕上げを価格を抑えつつ何となく象牙っぽい仕上げを目指したのかちょっとサラサラしているので感触が少し良い

電池駆動が可能で、外観からそこそこのエンクロージャー容量を確保しようと努力したと察することができるステレオスピーカーが搭載しているぞ!

一部の人は何となく察してる諸事情により発売日3/1に受け取れなくてヤマトさんゴメンナサイ!!

いわゆる一般的に知られてるボカロ黎明期以前の話だよねコレ

今では信じられない話かも知れないけど、その当時のDTM界隈ではボカロよりも「Delay Lama」の方が有名だったからw

画像は件のDelay Lama、チベット仏教僧がお教を唱えているかのように聴こえるボーカルシンセサイザー

今日のライブも秘密基地から参戦

ついでに自宅からSHURE SM58を持ってきた

beyerdynamic TG V70との比較はこんな感じ

SM58はちゃーりーさんから叱られないようにちゃんとスイッチなしのやつw

SHUREのメジャーチェンジした新型モニタヘッドフォン「SRH840A」が届いた(AmazonのSHURE公式ストアではSRH840A-Aという型番になっているけど公式サイトではSRH840A)

モニターヘッドフォンなので基本的にはフラットなリファレンスサウンドで音の分離感が良くて前作に引き続きモニタ用途で使いやすいのは間違いない

SONY MDR-CD900STよりも高音域が多少キラびやかでモニタするソースによっては高音域が刺さる気はするけどエージングが済んでないので参考程度に

逆に低音は大人しめで低〜中音域の分解能は特筆に値すると言って良く、低音が特徴的なモニタソース(HIPHOPとか)を検証するには最適だと思われる

音域が広いオーケストラとか聴くと前述した通り高音域がちょっと辛くなってくるから、そういうソース聴きたいならMDR-CD900STの方が良いだろう

前作にあった折りたたみ構造は無くなったけどハウジングが回転して水平になるので薄い鞄へ入れやすくなったのは現代的な変更だと思う

リケーブル可能なのもシチュエーションに合わせてケーブルの長さ変えられるので便利だ

箱から出してみたけど強度的にも悪いもんではないですね

ライブなどで振り舞わすのは流石に向かないけど家庭内で静置して使うのであれば必要十分な強度だなと

製品ページは下記ですね、どうやら本来DJ用らしいけどこの可愛らしさなら一般向けに売ったほうがウケるのではと

shop.oyaide.com/d-trs-class-b.

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。