新しいものから表示

FGOやってる人ならわかる苦労が達成されようとしているw

巻き結びは漁師の子供が一番始めに覚える結び

イメージとしては右手を固定している場合は左手が下へ来るように輪を作って掛けて、再び左手が下へ来るように輪を作って掛けるだけで出来ます

左手を固定している場合は逆に右手を左手の下へ来るように輪を作ります

巻き結びは実際のところ巻き結びだけで運用されることは稀で、巻き結びをした後もやい結びを作るのが一般的ですね

テキトーに動画撮ったのでわかりにくいけど、クルっと回して輪を右から左へ入れ替えるのが漁師のやり方

産廃PCでも1080pなYoutubeは観れるし未だちょっと余裕ある

いやまぁこれで作業しようとは思わんけどw

あらホント

出来る範囲でちょっとデバッグしますね

FGOぐだぐだイベントピックアップガチャ2を回したらジャンヌ・ダルク来たんだがw

金カード来て「一発で坂本龍馬(ランサー)!」って思っちゃったw

ピックアップとはw

この辺り光らせれば良いじゃん、視界に入るし他者からは見えない

RGB LEDで赤緑青白の4色かつ点滅パターンで、どのスマホのアプリが通知を吐いてるかだけわかればそれで良い人は多いんじゃない?

加速度センサ積んでるので1秒間に4回以上メガネのフレームをトントントントンしたら通知光を停止するみたいなUIにする

スレッドを表示

うーむ・・・自分好みに仕上げた鮭とばを10.0/10.0点と評価するならばコレは2.3/10.0点だねぇ

妙な甘みと香りを感じると思ったら砂糖と、酒(おそらく保存料)が入ってるのか

脂は少なくパサパサの堅いジャーキー系、サイズが小さく食べごたえは無い、そして食べやすくもない

塩味もそれほど強くないので酒の肴としてもちょっと微妙

うん正直ハズレの部類、セブンイレブンさん及第点の3.0/10.0点を目指して頑張って

Unihertz Titanはそもそもダイナミックレンジ狭すぎてどうにもならなかったのでXiaomi Mi note 10 Liteで撮った

それでもこのレベルw

名古屋へ戻ってる

やっぱり産廃PCは性能低くて楽しいなぁ

Appleはこのへん流石だなって思うところはあるのよね

リッチな演出でも読んでほしいコンテンツはディレイしてなくてJavascript非対応なWebブラウザ使ってても読むことだけはできる

Appleのデザインを表面だけじゃなくて、こういう深層なとこまで真似てほしいなぁと思うわけですよ

スレッドを表示

どこのご家庭にもある21700リチウムイオンバッテリーセル

ボクはAndroidでもChromeOSでもLinuxディストリビューションや様々なハードウェアでも相性に問題なく使えてるSteelseriesのコレを使ってる

これでアケコン持ってくるの面倒で格ゲーやることもあるけど買ってから2年間とりあえずは壊れていない

素晴らしいんじゃないかGodot

試しに産廃UMPCで物理演算を使ってみたら普通に効くぞw

AAAタイトルとか作ろうと思わなければ本当にコレで十分だね

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。