新しいものから表示

Chrome OSでプログラミング環境やCG・フォトレタッチ環境の構築のほか、ついにDTM環境を構築できるまでの習熟に至りましたw

お子さんが学校タブレットでChrome OSであり音楽に興味がある場合は一声おかけ下さいw

結婚してから存在を知った狭いキッチンでスペースを確保できるシンクに置く水切りラック

独身時代に知っていればマストアイテムになってたの間違いないので一人暮らししている息子さん娘さんに教えてあげましょう、たぶん存在を知らないはずw

カバー閉じられないけど外出で持ち出さないという前提で運用するなら意外と悪くないんでは説

何なら360°カメラならば、このままでも良いんでは説

特殊詐欺の派生形で「老人介護施設入所斡旋詐欺」という話を聞いて本当にビビってる

皆さん気付けます?両親をより良いとこに入れてやろうとする感情を利用する詐欺に

この話を聞いてボクが5分で画像生成AIを使って出力した画像も同時に掲載しておきます

この介護士と要介護者はこの世に存在しないのです

こんな写真が掲載されている資料やWebサイトが架空のものだと皆さん気付けますか・・・?

すごいぞ!プロンプト変えたら原曲に近付いてきた!w

プロンプト変えた

ちょっとまともになったんじゃないかな?

何をしていたのか?と言えばChatGPTにオクターブの広いエリーゼのためにを2オクターブまで限定させたらどうなるのか?というのをやっていた

結果として、素人にはよくわからん編曲が行われたw

編曲の理論を理解している人に何でこうなったのか?を教えて欲しいw

目指せ富士山頂!

ということで低山の猿投山(展望台標高500m)からスタート!

解る?解らんよねwwwww

色んな構図や被写体撮ってるけど解らんのよw

たぶんカメラと写真の理解が足りないから解らんのだろうなぁ

色を作り込んでいけばもうちょっとマシにはなると思うけど西田航さんは多分そう言うことは言ってないw

西田航さんの「皆さん写真ヘタになりましょ」でF16無望遠ISOオートを提唱してて色々試してるけど解らん理解が追い付かん

AIに関連した話だったのでコレは踏み込んで理解に努めなければなと思ったんだけど色々撮ってみて何も解らないことが解ったw

JPEGのみ→ピクチャーエフェクトON→ソフトハイキー→カスタムホワイトバランス→色温度調整→色調整→露出調整

ここまでやってやっとクリエイティブルックのSHっぽい色味になる

ピクチャーエフェクト時はRAW出力できないためJPEGのみしか扱えなくなる縛りアリ

RAW出力したいときに設定忘れ事故も増えるし、そりゃ誰もピクチャーエフェクト使わん

そして一発で色味が良い感じになりつつRAW出力可能なクリエイティブルックが評価されるのも当たり前だわ

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。