新しいものから表示

これがBattle for Wesnoth

ちなみにオープンソースなのでWindwos、Mac、Linux、iOS、Androidなどで提供されている

もちろんChrome OSでも動く

普通の卓上計算機(電子ではない)

伊香保温泉でボクが撮影

ChromebookでUnityも動作させられることを確認した

これまで何故か動作しないなぁと思っていたけれどGPU支援が悪さしていたようでGPU支援を切れば動作するようだ

処理速度については試してないのでわからん

ボクのFGOは今こんな感じ

何故か我がカルデアにはバーサーカーが現界してくれない

AndoridにもストⅣあるんだな

まぁ操作感はまったくストⅣっぽくないけどChrome OSで遊べる格ゲーとしては普通にアリだ

ちなみにKOF98もあったけどBluetoothコントローラのキー押した瞬間に落ちるので実用的じゃない

ちなみにイベント向け友軍編成

イベント★5霊符なんてそうは当たらんぞ

スレッドを表示

サクラ革命の友軍編成やっとここまで来たわ

しかしここから霊力進化素材をもっと集めにゃならんのは辛いな

じゃあホスト側がUSB 3.2 Gen 2x2に未対応な環境でUSB 3.2 Gen 2x2な外付けストレージ挿したらどうなんのよ?って話ですが、おそらくはUSB 3.2 1x1(USB 3.1 Gen 1)かUSB 3.2 Gen 2x1(USB 3.1 Gen 2)で認識されます

USB通信規格の話するとき、面白半分ジョークで作った画像が有用すぎて困るw

スレッドを表示

これが訓練されたゲーマーの不具合報告というものだ

ただ単に短く「編成クリアされるクソゲー」と書き込むのは小学生でもできること

訓練されたゲーマーならば、バグが発生する手順とその確率、自身の利用するOSのバージョンとゲームのバージョンくらい報告すべきである

不具合の早期解決のコツは具体的な情報を運営に与えて原因の要所の絞り込みをさせること

広大な砂丘から目的の砂粒1つを探せという方が無理なのだから、可能な限り詳細な場所を絞り込んであげるべきなんだ

SEGAとDELiGHTWORKSの新しいスマホゲー「サクラ革命」のバグを発見した

サクラ革命司令でプログラミングに興味のある子たちは試してみよう

【条件】メインシナリオでご当地メンバーが友軍NPCとして選択できることが前提

1. シナリオを開始し部隊編成でスターティングメンバーを選択する画面へ移行する
2. 自身が所有するキャラクターを適当に別メンバーや入れ替えを行う
3. 友軍NPCをタップし、友軍NPCキャラを選択する

【結果】別メンバーの選択や編成の入れ替えがクリアされる

【予測できる原因】変数操作ミスおよび参照先変数の誤り。おそらく出撃するまでスターティングメンバー変数が書き換わらず、友軍NPC選択後に書き換わっていないスターティングメンバー変数を読み込むため

サクラ革命は「サクラ大戦」としなかったのは正解かも知れんね

碁盤の目シミュレーションRPGじゃないし、良くも悪くも「アイマスのSEGA」と「FGOのDELiGHT WAORKS」っぽい

サクラ大戦の続編なのか?と言われれば今のとこほぼ関係ないけど、この絵柄、この雰囲気でゲームできるだけで感謝だしねw

でもボクはまだ大人じゃないのでゲテモノ入力機器を開封しちゃうw

これ見付けた瞬間「ごろ寝マウス!ごろ寝マウスじゃないか!しかもワイヤレス化しとるwww」ってなったw

スレッドを表示

ビッグサンダーマウンテン待機列

これで今日は最後かなぁ

こういう通り過ぎなきゃいけないアトラクションでも360°カメラは強い

サクッと撮影して後からいい感じに切り抜く

早めにInsta360 One X2をポチっておかば良かったと非常に後悔してる

RICOH THETA Z1でもそこそこ撮れるけど動画に弱いのはなぁ・・・

ディズニーランドみたいな環境に360°カメラが向く理由として、1枚目の掲載画像のように普通のカメラを使っている来場者は画角の制約でシンデレラ城を収めて撮影するためにかなり距離をあけて撮影している

皆が同じような状況のため他の来場者がフレームインしてしまうのは避けられないだろう

しかし360°カメラには画角という概念が存在しないため2枚目の掲載画像のように、1枚目の左端にあるステージの上に被写体に立って貰ってもシンデレラ城を収めることが出来るのだ

360°カメラはディズニーランドの様々なシチュエーションで有利な撮影ポジションを取りやすいので物凄く有用なんだ

ついにクリスタEXが正式に動くLinuxディストリビューションが生まれてしまった・・・

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。