Primaryというウォッチフェイスを買った
デジタルベースで多機能かつ表示項目数が多い。
ウォッチフェイス自体へアラームやタイマー、ストップウォッチの機能も組み込まれており、おそらくはトレーニングなどを想定したデザイン
クライアントソーシング系サービスのプロジェクトチーム機能の案件競売の形はこんな感じで良いんじゃないかと
オブラートに包めば、予算に関してシビアなクライアントが低価格で案件を公開しても、二次競売の時点で各専門技能者の取り分が極小であることがわかってしまうので、案件自体が成立しなくなる
マネージャーと各専門技能者はそれぞれのプロジェクト遂行能力をスコアリングし合うので、結果として両者ともプロジェクト遂行能力が高い人同士が繋がるようになる
つまり、ダメなマネージャーを専門技能者がブロックし、ダメな専門技能者をマネージャーがブロックするようになるはず
結果として予算をまともに出すクライアント、プロジェクト遂行能力の高い人材が残る
【Subway Tooterの色設定〜Keizou編〜】
○UIテーマの色 明るい
○区切り線の色 FF91AA9D
○リンクの色 FF91AA9D
○カラムの色の既定値
・ヘッダーの背景色 3E606F
・ヘッダーのアイコンや文字の色 D1DBBD
・内容の背景色 FCFFF5
・内容のAcctの文字色 FF91AA9D
・内容の本文の文字色 FF193441
○フッタの色
・ボタン背景色 3E606F
・ボタン前景色 D1DBBD
・簡易投稿入力の背景色 3E606F
・タブ両端の区切りの色 91AA9D
・タブのインジケータの色 FF91AA9D
○ステータスバーの色 3E606F
○ナビゲーションバーの色 3E606F
※掲載画像の見た目は簡易表示、フォントはRictyを独自カスタムしたもの
この配色の目的はLight系テーマでも目が疲れにくく、かつ、日照下でもある程度読みやすいというもの
文字やアイコンの大きさ辺りも調整しているけれど、その辺は端末ごとの差異や好みもあるだろうし好きに設定してみて欲しい