新しいものから表示

お正月準備に、レンジで餅がくっつかない板買った
なお、まだ餅ないので試してない
曙産業 もちあみ 四角 日本製 電子レンジで簡単にお餅を調理... amazon.jp/dp/B00NAN9SQQ?ref=pp

シティコネクション、ファミコンでやったわー、と読みだしたら紆余曲折人生だった
電ファミニコゲーマー: ジャレコのIPを管理するシティコネクション社長・吉川延宏氏へのインタビュー
news.denfaminicogamer.jp/inter

おー、正月だけ欲しいぞ、これ
レンチンしたモチがシュポン!と取れる、このプレートすごすぎる… | ギズモード・ジャパン
gizmodo.jp/2023/12/pearl-metal

bluesky また少し話題になってるようなので、どーぞ
何個目使ったか返信お願いします
bsky-social-zgufd-yijmt
bsky-social-upuon-qbvir
bsky-social-jjhju-2ypbj
bsky-social-prq54-adyip

やっぱりデーターセンターで使い古されたxeonとパッケージ開けたばかりのxeonでは出汁の出方が違うのかな

意識ごとコタツブラックホールに吸い込まれてた。
寒いな〜とコタツに潜り込んだのが失敗か😅

Donnerのヘッドレスギター、付属してた弦からu-fretのsococoのコーティング弦に変えてみた。
ヘッドレス初めての弦交換なのでちょっとコツを掴むまで手間取ったわ
安いコーティング弦てどーなんすかね。まあ雑に扱っても多少長持ちすれば楽できていーかなぐらいな

@MINE すごーい、太陽でも上ってきたのかのよう

おもろいおじさんですねー。
スチュワート・コープランドだけど「ドラム」について質問ある? | Tech Support | WIRED Japan - YouTube youtube.com/watch?v=415pQ0rIzH

エイドリアン・ニューウェイ、手書きで製図してるのね、しかも左利きだった。ドラフターって左利き用ってあるんだね、そりゃあるか。ドラフター学校で使ってから仕事では一度も見たことなかったからなあ
稀代の空力家エイドリアン・ニューウェイ、CADではなく手書きの製図板を使い続ける理由 | Formula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
formula1-data.com/article/adri

洗濯機の裏、コンタクトレンズ入ったままのコンタクトケースを落として死にものぐるいで取ったとか、最近なら貝印のひげそりの新品の刃だけ落として横の扉必死に外して取り出したとか、マジックハンドですよ、買うよ俺

@gitanes1701 コペンでもキワキワに寄せてなんとか。今のところ(気合で)降りたことはない。上下方向に遠いのじゃ〜

どうせ円安数年続くやろ、値段改定は値上がりしかないから今買っとけ、と買っちゃった物、あんまり円高になると後悔しそうw

@okita 他のアプリや再生方法では問題ないのでうまくpocket castsがアップデートで調子よくなると良いんですけど。本編の当日配信とかは問題ないんでなんだろうなあですねえ

@suwan androidはgoogle podcastが終わりということで落ち着いたとりあえずの標準がないって状態なんですかねえ、ひとまず仮運用してみる感じに。
しかし2つのアプリでポッドキャストを運用すると今まで一つのプレイリストで購読してるのを全部時系列だけで聴き続けてたのができなくなるのがめんどうですねえ

BSMのポッドキャスト、pocket castsと相性悪いので一旦podcast addictに単独で移して運用してみることに。

名古屋の病院に来たがまだ時間あるので公園で入れっぱなしにしてたヨーヨーを回す。1、2ヶ月に一回暇ができたときにやるのでは忘れまくってるわ。まあ軽いので鞄に入れっぱなしも許せるんだが

数ヶ月ぶりかに電車乗ろうとしたらSuicaがないでござる。普段全く使わないからなあー

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。