MotoGPチョロチョロ見るんだけど思ったより足出すのって理由ないのねえ。
バイクのウイングはスクーター見たいで嫌いだけど。
ライダーが脚を出す理由について語ります(津田拓也の意見)
https://youtube.com/watch?v=hDMXuvArfWs&si=Cy6w3gNaFyOCr9sn
旧型のthinkpadのトラックポイントキーボード、スリープ復帰時にトラックポイントが反応しなくなるのを悩んでて検索してたら自分のブログの記事を発見w
おれ、解決してたw、怖い、なんの記憶もねえー
やってみよう
Thinkpad 旧型USBトラックポイントキーボード 55y9024のスリープからの復帰時にトラックポイントが効かなくなる問題の対処 https://cgod-kei.blogspot.com/2020/02/thinkpad-usb-55y9024.html
こういうのはすごいなあ。
1973: GRAHAM HILL Creating His Own F1 CAR | Tuesday Documentary | Classi...
https://youtube.com/watch?v=HeYWq0FDWZY&si=YYD9IwWGGAEWuITH
ヤマハのフィンガードラムちょこちょこやってるの楽しいので、今度は電子ドラム欲しくなってきてたけどこの動画見て電子ドラムやめとく決心ついた(;'∀')
ローランドの新型は静からしいが、とてもなんちゃってでは出せない金額だしねー。
電子ドラムってどれくらいうるさいの?壁越し・窓越しなど色々検証してみた - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=SJIcDp7rQaQ
INTELのWi-Fiドライバ疑ってロールバックしたけど変わらず。
で、thinkpad のトラベルキーボードのマイクロUSB端子を疑って外していると症状が出ない。
とりあえず接点復活材吹きかけてみた。
ひとまず再現しなくなったのでこれっぽいなあ。
弱いとは言われてたので気を付けてはいたんだけど。
現行世代のトラベルキーボードへの交換も考えておかないとなあ。
@kiguma ほんと四隅に手が届くような感覚なんですよねえ。
そして自分的にはロードスターは兄貴分でS660は宿敵、なんでだかわからないけどw
@kiguma ノーマルコペン乗りですが基本マンホールは全部避けます、補修跡の多い道路はそもそも行かないように。
GRの方がボディ補強入っててその分足回り動くように柔らかくなってると聞いたんですが。まあ昔々のスポーツカーな足回りですよねえ。
どこでも全開できちゃうのは楽しいんですがねー。
コペン乗ってるよ
3DプリンタはPrusaの民です、2台目artllery sidewinder X1
インラインスケートする人
https://www.youtube.com/channel/UCQd23P0y1qi7xspH8Tc16Iw