新しいものから表示

@showichiro なるほどー、嫌な感じですね。悩む。OSのアップデートとかで修正されるといいけどアマゾンその辺りはあんまり期待できないからなあ。

@showichiro タッチパネルの反応がいまいちということですか?
HD10プラスでギリギリ実用できてるので無理に買い替えなくても??と悩んでますねえ

あー、Fire Max 11 セール対象になってるのか。27000円かあー、これは迷う

Amazon.co.jp: 初登場 Fire Max 11 タブレット - 11インチ 2Kディスプレイ 64GB (2023年発売) : Amazonデバイス・アクセサリ amazon.co.jp/dp/B0B2SD8BVX/ref

コバエ、アパートに住んでた時は風呂桶と壁面の隙間に漂白剤を定期的にまいておくと出なくなったかなあ。
どこかの隙間に卵?ができる箇所があると無限に出続けるなあと

ほんとだAIの遺電子見れてる。1話だけなのかな?よくわからん

web2.0が終わっていく、か。
昭和、平成が終わるみたいなだな。

Threads 自分には合わないかなあ。時系列ぐちゃぐちゃ、フォローしてない人のお勧めばかり。Twitter純正アプリもダメだった人なのでこれに寄せてくならいらんかなあ。FBもインスタも大分前にやめてたし。うーん

サクッと見てる感じthreads、フォローしてない人の投稿と広告に埋め尽くされてる気がするがみんなこんなもの?

@itsumonotakumi Androidアプリの方がんばって入れてたw

すご、スケボーにウインドサーフィン付けてる人いる、初めて見た

お、がんばってwindows11にADB経由でAPKのthreads入れれた。ちゃんと動くかな?

ん??? threadsってパソコンから使えないのか、まじか

うーん、どこを見てどこに書けばいいのか迷う

ニアバイシェアwindowsで使えるの普通に便利だなー。知らんかった
Windows 用の新しいニアバイシェア(ベータ版)アプリ | Android android.com/better-together/ne

Twitterも遡ればGoogleの買収話があったときに買収されてれば、無難に生きてたかもなあ、あと検索エンジンの肥やしにもなったのになあ

うちもtweetdeckだめになったのでTwitterは終わりですね。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。