orbion space mouse、オープンソースの3Dマウスですね、Fusion360とかグリグリ動かせるやつ。の外装だいたいできた(汗)、中身はアリエクなので当分先だー、うまく電気系できるかも自信ないが
https://github.com/FaqT0tum/Orbion_3D_Space_Mouse
へえー、今時ロードバイク事情全くついていけてないわ。ドロッパーポストってのがレースで使われてるんだ、走りながらシートポストの上下ができるのか。
モホリッチ「全てのバイクがドロッパー対応になるかも」テュルジス「この先に繋がる2位」 - ミラノ〜サンレモ2022 選手コメント | cyclowired
https://www.cyclowired.jp/news/node/363763
ドロッパーシートポストとは?役割・選び方とおすすめ6選をご紹介 | CYCLE NOTE https://cycle-note.jp/445
@itsumonotakumi おー、きれい。
右のもじゃもじゃは退避するときのかな?これがタイムラプスあるからなあ。
@rukao なるほどなるほど。確かに厚いところで針トラブってたので薄くなるよう生地を折ればいいんですね。針買ってきたのでやってみます
コペン乗ってるよ
3DプリンタはPrusaの民です、2台目artllery sidewinder X1
インラインスケートする人
https://www.youtube.com/channel/UCQd23P0y1qi7xspH8Tc16Iw