@itsumonotakumi アセトンはベッドの種類のどれかには使っては絶対にいけない、ではなかったかな。IPAはその心配なかったはず。でも基本的には水で十分かなあと思ってます。悩んだときだけIPA使ってこれでだめなら他の理由だろうとしてますねえ。
そういえば今まであんまり気にしてなかったけどABSの反り対策でベッドにノリ付けると造形物の底面にもしっかりノリ付いてるのね、当たり前だけど面積広いとすごくノリノリしてよくわかった、水拭きでしっかり取って接着しといた
@gitanes1701 おーちゃんと免許取られてたんですね、自分は子供の頃ガチャガチャいじって遊ぶ程度で免許は取らなかったのですよねえ。
今どきはネット越しに離れたアンテナを利用して送受信できるとか、すっごい本末転倒なことできるらしいですw
@gitanes1701 あ、なんかネット上でやり取りできるみたいです。少額の月額有料のそれ用サーバーに写真アップしてそこでやりとりできるらしいです。
@moru たぶんそれですねー、今どきはネット上でやりとりできるらしくてそれ用の写真に入れ込みたいなと。ご当地ものも面白そうですね、チャレンジしてみよっと
@tue なるほどー、中途半端なモノ買うよりそっちのがいいですね
@tue あー、うちはシリカゲルと押入れとか用の除湿剤の3個パックのやつを併用してるけどやっぱり強力なのは違うのかー
@tue 同じケース2つ使ってるけどうちは30%切ることがないですねえ、なんでー
コペン乗ってるよ
3DプリンタはPrusaの民です、2台目artllery sidewinder X1
インラインスケートする人
https://www.youtube.com/channel/UCQd23P0y1qi7xspH8Tc16Iw