横浜在住のフォトグラファーです。
机まで売り切れ...
サラダ記念日って280万部も売れたのか。すげーー。
BSMでグルカリ!
チャーハンでなく焼きそばでした。
そもそも新沢先生もどこかで見たものをヒントにネタにしたんだったような。
まさにそれですw
定番のネタなのかな?私が知ってるのは新沢先生の一コマ。
チャハーン、ラメーンって奇面組だっけ?と思ったが、同じ新沢基栄先生の「ぼくはしたたか君」だった。
うちも焼き飯と言っていたが、母が焼き飯とチャーハンの違いを意識していたかは不明。
チャーハン食べたい。
ただいまの速度。
ソニーZV1(仮)、公式からも予告が出たんですね。
Sigma16mmレンズ入れがこれになったw
すでに他界した祖母が100歳のときにもらった銀杯は純銀製だったけど、今はメッキに変わったはず。
スタバも良いけど、ラーメン屋に行きたい。
言葉足らずで伝わってないかもですが、数百ワットのハロゲンを多用してたころの話です。耐熱を考慮してクッキングシートは悪くないと思います。
最近は昔ほどないと思いますが、撮影用の照明にトレペやカラーフィルターかけてて、煙が出ることよくあった。
半袖Tじゃ寒くてパーカー着たけど、下半身も半ズボンじゃ寒くなってきた..
超広角レンズを搭載したコンデジって過去販売されてたもの含め、かなり少ないですからね。それだけ製品化が難しいんでしょうね。
最近のバス、すごいな。wifi付いたなって思ってたら次はコンセントだよ。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。