仕事の打ち合わせで柏の葉キャンパス。
午前中で仕事は終わって、帰るのにも少々時間かかるのでここでお昼ご飯食べようとららぽーとに寄ったら人がものすごく沢山いる。
平日でこの感じだと週末は大変な人出なのだろうなと。
フードコートでアジフライとレンコンの挟み揚げを頂きました。
レンコン好き。

本日は奥多摩の森で雨の中撮影だったもので、カメラのホットシューに付ける傘を装着して臨んだ。
元々は日除けとして買ったものだけど、雨での使用も効果大でした。
レンズに付いた雨滴を拭き拭きする必要がほとんど無かった。
カメラ自体は濡れても大丈夫とはいえ濡れないに越したことはないですし。
ただ雨の中使ってみると多少は不満もあって、
・もう少しサイズが大きいと嬉しい(直径60センチくらい)
・軸ももうちょい長いと良い(サイズが大きくなれば、自然と長くなるはず)
・ホットシュー取り付け部の可動域がもう少し大きくあって欲しい
などなど。
ちなみに取り付けているのはカメラケージのシューなので正確にはホットではないです。

久しぶりに国分寺市にある六左衛門でお昼ご飯。私は定番の五目釜飯。妻は季節限定の栗とさつま芋にしてました。

Jackery買った!ど定番の1000Newです。子供のデスクトップPCのUPSを兼ねて運用してみます。

新しいApple Watchのベルトはアルパインループにしました。
(Appleの写真とはベルトの上下が逆だったのでこの後付け替えました)

仕事で毎日利用していたKew Gardens駅はそんなに大きくはない駅ですが鬼滅の刃のポスターが掲示されてました!

今夜はスーパーで買ったレンチンのカレーにしました。
キッチンがついてるホテルなので、やろうと思えば料理も出来ます。
あとエクレア。

今回は滞在も仕事先もロンドン中心地からは少し離れたところです。
チズウィックというところに滞在してますが、落ち着いていて良さそうな街です。
ホテルの前にある映画館がオシャレ。

仕事でロンドンに来ました。一週間ほど滞在します。

夜のマック。バーガーとドリンクだけで良かったんだけど、クーポン使ってセットにしたほうが安かったものでセットに。

キーボード買いました。Keychron K8 MAXです。
ずっとApple純正の薄いペチペチしたキーボード使ってきたんですが、最近ちょっと指が痛くて違うキーボードを試してみようかなと。

本日のおやつ。ローソンのティラミスクッキーシューです。

昨日今日で3回目、セブンイレブンのチルド弁当。
チルドのお弁当美味しいし、賞味期限も長いからフードロス削減にも繋がるしで良いこと多いけど、メニューはまだだいぶ偏ってるよね。
あとはすぐに食べない場合は選べない。

今回大阪では国立国際美術館の「非常の常」、グランフロント大阪の「木梨憲武展」を見てきました。

スポーツバンドのApple Watchを専用モバイルバッテリーで充電するなら、このポジションが正解かな?
一体型便利だけど、収まりが悪いのが難点。

新幹線に乗って大阪へ。崎陽軒のチャーハン弁当は安くて美味い。

本日早めのオヤツは笠間モンブランでした。

カメラのホットシューに付ける水準器がボロボロで見え難くなって来たので新しいの購入。すごく見やすい。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。