Jackery買った!ど定番の1000Newです。子供のデスクトップPCのUPSを兼ねて運用してみます。

新しいApple Watchのベルトはアルパインループにしました。
(Appleの写真とはベルトの上下が逆だったのでこの後付け替えました)

仕事で毎日利用していたKew Gardens駅はそんなに大きくはない駅ですが鬼滅の刃のポスターが掲示されてました!

今夜はスーパーで買ったレンチンのカレーにしました。
キッチンがついてるホテルなので、やろうと思えば料理も出来ます。
あとエクレア。

今回は滞在も仕事先もロンドン中心地からは少し離れたところです。
チズウィックというところに滞在してますが、落ち着いていて良さそうな街です。
ホテルの前にある映画館がオシャレ。

仕事でロンドンに来ました。一週間ほど滞在します。

夜のマック。バーガーとドリンクだけで良かったんだけど、クーポン使ってセットにしたほうが安かったものでセットに。

キーボード買いました。Keychron K8 MAXです。
ずっとApple純正の薄いペチペチしたキーボード使ってきたんですが、最近ちょっと指が痛くて違うキーボードを試してみようかなと。

本日のおやつ。ローソンのティラミスクッキーシューです。

昨日今日で3回目、セブンイレブンのチルド弁当。
チルドのお弁当美味しいし、賞味期限も長いからフードロス削減にも繋がるしで良いこと多いけど、メニューはまだだいぶ偏ってるよね。
あとはすぐに食べない場合は選べない。

今回大阪では国立国際美術館の「非常の常」、グランフロント大阪の「木梨憲武展」を見てきました。

スポーツバンドのApple Watchを専用モバイルバッテリーで充電するなら、このポジションが正解かな?
一体型便利だけど、収まりが悪いのが難点。

新幹線に乗って大阪へ。崎陽軒のチャーハン弁当は安くて美味い。

本日早めのオヤツは笠間モンブランでした。

カメラのホットシューに付ける水準器がボロボロで見え難くなって来たので新しいの購入。すごく見やすい。

今回ではなく3ヶ月前くらいにセールで買ってあったハードディスクケース、ようやく設置。次に増やすときはスピーカーにはどいてもらわないと。

だいぶ久しぶりに大黒パーキングエリアに来た。
変な車好きが集まらないように苦心してるイメージだったが、その一方で売店には頭文字Dグッズが充実していた...
夜は売店閉めるんだろうけど。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。