横浜在住のフォトグラファーです。
ドリキンさんいつもありがとうございます。機上からメンテナンスかっちょいい。
私も連合は見てません。
@suwan 2周目突入します!
サマータイムレンダ見終わった。面白かった。満足。
カメラだけじゃないけど、カメラ好きの人たちにとって、昨年一昨年あたりの発表即ポチしないと買えなくなるかもって経験は、結構なトラウマですよね。
最近カメラの価格が高価格に推移していってるのもそうなんですが、発売後に日数が経っても値下がりしなくなりましたね。
@Hiroshima 良かったですよ。お近くに寄ったときはぜひ☺️
仕事を終えて帰路へ。ぎふ清流里山公園にちょっと寄り道。昭和パビリオンがあった。
開館前から待機して水族館に一番乗りしてきたおじさん。コツメカワウソ可愛すぎだろ。ガイドでは絶滅したニホンカワウソのお話も少しありました。展示の目玉でもあるピラルクはやっぱり凄かったですね。全体的に素晴らしくまた来たい。@世界淡水魚水族館アクア・トトぎふ
@hebo2001 美味しいですよね!うちの近所(神奈川県)にもあるのでたまに行きます。そんなに気軽には行けないですけど😅
もりもり寿し美味しいですよね
清洲城天守閣からの眺め。良い感じの現代感。
11月に受注停止して以降、たぶん再開してないんじゃないかと。
https://www.fujifilm.com/ffis/ja/news/119
X100Vもう長いこと欠品状態ですね。大手はどこにも店頭在庫はないと思います。
今日から月曜日まで岐阜でホテル滞在。Fire TV持ってきたので大画面でぼっち・ざ・ろっく!見られる。持って帰るのを忘れないようにしないと。
浜松SAでお昼ご飯。なんとなく餃子。
前にベネッセが漏洩やらかしたときも500円だったような気がする。
@twitwi_shibata うちは夕飯が恵方巻きですねー
明日家に帰らないので、1日早く節分を済ませた。恵方巻きと豆まき。
KDDIとソフトバンクの災害・障害を想定したデュアルSIMサービス、良いサービスだと思いますが、ここの人たちみたく、もとからデュアルSIMにしてた人にとっては何も新しさは無い感じなのかな?詳細はまだこれからと言うことなので、続報に期待。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。