横浜在住のフォトグラファーです。
@hakkenden それはなによりでした!2回目に比べると全然楽でしたね〜
3回目のワクチン接種から丸2日以上すぎました。2回目の副反応で39度近い高熱が出たので今回も覚悟していましたが、今回は頭痛と37度台の発熱、身体の痛みでした。発熱はAppleイベントに合わせて終了し、身体の痛みも48時間で終わった感じです。以上副反応の一例でした。
iPod touchここまで扱いが小さくなりながらも消えてないのは興味深いです。展示やイベント関係でまとまった需要とかはありそうですね。
@egyo なるほどありますねー。これは見つからないw
iPod touchって検索すれば出てくるんですが、AppleのHPで検索せずにたどり着くにはどこにあるんだろう...?
32インチ6Kもサイズと解像度のバランスは良さそうですよね
そもそも27インチに限らず5Kモニターってすごく少ないんですね。LGの5KモニターはまだApple公式にも載ってるけど売り切れですし。今買うとしたらほぼApple一択?
https://mstdn.guru/@toshiboo/107925511904336264
天丼美味しそう
Mac Studioはほんとに長い間期待されていたディスプレイ無しのハイエンドiMacってポジションだと思うので、喜んでる人は多いんじゃないかな。
ダンボサイド楽しみです!
ひとまずは過去分の写真動画データを削除するまでは控えめにってことですかね
Appleのディスプレイ2つ、リファレンスモード搭載ってことは、MacBook Proと同じく色と明るさが簡単には調整出来無さそうだけど、デスクトップであれば実害は少ないか。
@tkizawa そうですよねー😅
画像をリンクにするってのは自分はやらないかな...そしてリンクだけ張ってある画像もそうそう見に行かないような..
ちょうどつい数日前に自分がアップした写真を見返して「こんな投稿もしたなー」と楽しめましたが、まあ無くなっても特に困るわけでなく。
写真のアップはiPhoneからすることが多いので、サイズは元サイズではなく、圧縮サイズ(大)にしてますが、デスクトップからだとサイズの変更ってそういえば無いですね。
グルドンにアップされた古い写真も大切な資産だとは思いますが、新しい写真をアップするのに気をつかうよりは1年以上前のデータを削除していくほうが楽しめるかなと思います。
そういう事情だったのですね。ドリキンさんいつもありがとうございます。お疲れさまです。
わーい🙌
MacBook Airの新しいのが出てたら欲しかった。さすがに今さら2020を買うのはねー
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。