横浜在住のフォトグラファーです。
Mac Studio、前面にThunderboltポートとSDカードスロットつけるなんて、Appleもすっかり実用路線になりましたね。
Studio Displayの高さ調節が出来るスタンド、高さの感じは悪くないですね。
おかえりグルドン
おお!復活した!
こんなにTLが流れてるの久しぶり
あれから2年ですか、懐かしいですね
甥っ子ちゃんの親と相談してからですが、キックスケーターとかはどうですかね
今夜の発表会はワクワクなので起きてライブ視聴したいけど、起きられるかな〜
沼ハマの高橋茂雄、桜井日奈子、松井愛莉の3人ともけっこう好きなので交代は残念〜。ただ沼ハマ自体だいぶネタ切れ感を感じる今日この頃。
大きな揺れですね、お気を付けて。。
一部の人にしか役に立たない情報ですけど、横浜ハンマーヘッドでは現在プレミアムチケットを販売していて、4000円分のお買い物券が3000円で買えます。そしてちょうどPayPalの1000円分クーポンが来ていたので、それを使って2000円の出費で4000円分のお買い物券が手に入りました。全てドーナツに変えてきました(14個)。
https://www.hammerhead.co.jp/eventinfo/detail/?cd=000156
横浜ハンマーヘッドへ3回目のワクチン打ちに行ってきました。会場の様子はなかなかの大規模感で良い経験になりました。とはいえもう人生でこんなことが無いと良いですね。お土産はミサキドーナツ。
うちにもえきねっとの詐欺メール来てました。記事になってるものと即バレの残念なものと2通、、記事と同じものは迷惑メールフォルダに、即バレのほうが受信トレイにw
@shinobu その辺が協業の意味なんですかね、、TASCAMがニコンの顔を立ててあげたような気がしなくもないですが、、
しのぶさんが買った製品、ニコンとの共同開発により実現したのがアナログ用ってのはどういうことだろう?ニコンはアナログしか対応してないんでしたっけ?
フランクさんおめでとうございます!🎉
Mac Studio(仮)良いですね。最早メモリもストレージも後から増設って選択肢が無いのであれば、特別な拡張カードなどは必要としていない自分にはタワー型の必要もないしなぁ。GPUも内蔵だし。
ソニーホンダだと、ソニーエリクソンとかマクラーレンホンダで耳馴染みがあるせいか普通だけど、ホンダソニーだとちょっと方言ぽい?
これいいなぁ〜・・
100年大長編ドラえもん
https://www.shogakukan.co.jp/pr/100dora/
teacupが終了すると聞いて20数年前に作った掲示板を見に行ってきた。14年前が最後の書き込み。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。