新しいものから表示
かに さんがブースト

毎年お世話になるフェンリルさんのアプリ。

紅白歌合戦に「AI美空ひばり」出場 「VOCALOID:AI」で歌声を再現 itmedia.co.jp/news/articles/19

かに さんがブースト

私事ですが
大阪にある東大阪市のプロモーション映像を制作しました。
youtu.be/KSATdN4gxUI

僕自身グルドンに入っていなかったら
動画撮影や編集、(そしてGoProやオズポケの散財含め)に対するフットワークが全然違っていたはずなので
ドリキンさんをはじめ動画編集に感度の高い皆様のコミュニティにいれたからこそできた作品だと感じています。(僕が勝手に入って勝手にそう感じていただけですw)
素人編集でお見苦しいところはあるかと思いますがたくさんの方に見ていただけると幸いです。

カメラ性能に惹かれて iPhone 11 Pro を買うことになりました。

スレッドを表示
かに さんがブースト

@kaniza
6sからの切り替えなら8が無難に感じます……。
iPhone 8 128GB スペースグレイ
store.apple.com/jp/xc/product/

娘の iPhone 6s が壊れたので同じく 6s を使っている奥さんのをお下がりにして、奥さんに新しいやつを買う、という流れなのだけど何をすすめればいいのか迷う。(僕はiPhone X)

MacBook Pro 16 の日本語ページには"XCode" という表記が! 英語ページでは "Xcode" と正しい表記。

かに さんがブースト

こうしてグルドンが安定運用されているのも :drikin: :mazzo: マネージャーや🐁 さん、さくらインターネットさんフェンリルさんのお陰なんだなと感謝🙏

かに さんがブースト

書いた。

ピクシブ、マストドンインスタンス「Pawoo」を手放す
itmedia.co.jp/news/articles/19

フォー・オール・マンカインド、案外喫煙シーンが多い気がした。そういう時代だったってことですかねぇ。

#314 のクルマの話とても面白かった。グランツーリスモの大会映像ほんとハンパないですね。
youtu.be/kL2H1QNbXg0?t=1661

モータースポーツがeスポーツ化進んでいくの良いと思うけど、グランツーリスモみたいなゲームはあくまで実車あってこそなんですよね。実車レースとeスポーツなレースがどういう位置関係になっていくのか興味深い。

Brave ブラウザをしばらくメインで使ってた結果。
(Brave自身が表示する情報です)

最近の backspace.fm であれだけ Galaxy FoldとかNoteとか聞いて「すげーなー」と思ってるのに、実は写真すら見たことなく妄想で聞いてたのに気付いてようやく紹介サイト見た。

ポッドキャスト聞いてるのってたいてい歩いてる時だから、ぱっと調べたりしにくいんだよね。

@kosho ありがとうございます。特に緩くしているつもりはありませんが、たぶんそういう原因なのだろうなぁと想像しています。

Apple Watch S3 の OS を最新にしてからだと思うけど、装着してるのにパスコードロックがかかることがわりとよくある(2〜3日に1回くらい)。

かに さんがブースト

へ!ストールマンってemacsの開発者なの?

IT担当大臣がITに強くない問題よりも、ITに強くない人をIT担当大臣に任命した問題を論じたほうがいいのでは。

ハンコの話だって、急に言いだしたわけではなく元々そういう立場であることはわかってたわけでしょ? 大臣を批判するのは自由といえば自由だけど、本質的ではないというか、単に叩いているようにしか見えないというか。

かに さんがブースト

「スマホでも一眼並み」iPhone 11のカメラ体験を引き出すその裏側(本田雅一) japanese.engadget.com/2019/09/

かに さんがブースト

‪AppleのKeynoteをまとめたプレスリリースに @yuka さんが載ってる!‬

‪https://www.apple.com/newsroom/2019/09/highlights-from-apples-keynote-event/?imgid=ee71de4ed583d4f7897bfae0b8c833b7‬

DuckDuckGo は検索結果のタイトルをもうちょっと長く表示してほしいなぁ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。