新しいものから表示
かに さんがブースト

これ、Apple Musicをブラウザで聴けるようにしたのと連動する動きかな。

Apple、iPhone発表イベントを初めてYouTubeでライブ配信へ
itmedia.co.jp/news/articles/19

かに さんがブースト

Apple Musicの責任者Oliver Schusser氏インタビューを読めば、この流れは予想できましたね。

Appleの「Apple Music」がブラウザからでも利用可能に
macotakara.jp/blog/AppleMusic/

「ピクサーのひみつ展」開催予定の新潟県立近代美術館って、長岡市のアレか! (元長岡市民)
kinbi.pref.niigata.lg.jp/tenra

「動画」に代わる表現がないかなーと妄想。

いわゆる動画を「動画」と言うのは、「写真」を「画像」と言っちゃうような硬さがある気がするんだよなぁ。

「映像」もいまいちピンと来ないし。

録画してあった100分de名著「アルプスの少女ハイジ」回を見た。ハイジ原作の内容も興味深かったけど、何より安達祐実の朗読が素晴らしかった。感動するレベル。

かに さんがブースト

Apple、9月10日にスペシャルイベント「Apple Special Event September 2019」を開催すると発表(日本時間9月11日午前2時)
macotakara.jp/blog/apple/entry

ドラクエ発売する前にFFクリアしとかなきゃ的な(違う?)

「積ん読を消化してから三体を読もう」と思っているおかげで積ん読の消化がはかどっている感あり。全部消化するまで待つつもりはないけど、ある程度。

Microsoft、Linuxカーネルで公式に「exFAT」サポート - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/19

NetflixのガンダムUC見終わった。ガンダムは話が難しい! でも面白かった!

午後半休とったら午後からAWS障害発生っていうアレ。

かに さんがブースト

「バリアングル」という言葉も、backspace.fm を聞いてなければ知らないまま過ごしてたと思う。

「マイクロフォーサーズ」って、ミュージシャンの名前か何かだと思ってた。

HomePod ようやく発売されたら懐事情が厳しいという。Mac mini + 電子レンジ + 帰省の切符代であっぷあっぷ。

かに さんがブースト

【ブログ更新】とりあえず教養として見とけ!のNetflix「グレート・ハック:SNS史上最悪のスキャンダル」どうせみんな全裸監督見てるんだしw bit.ly/2Z2mZBf

やっと読み終わった。三体はやく読みたい!

スレッドを表示

大阪市内、かなり風が強くなってきた。ちょっとだけ雨も降ってる。

かに さんがブースト
かに さんがブースト

ただいま37度の模様、凄まじいことになってるよ新潟市。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。