@yager 普段着、部屋着としてモトリー、ガンズ、エアロスミスとかのバンT着てるから問題ない❗️
@suwan 散財小説にするみたい
@hakkenden お!到着したんですね!
@balshark 個人事業主さまこんにちはーw
@jun_ya うらやまw
時代は有線。
AirPodsを聞いている人の横からこっそり自分のイヤホンで盗聴可能な技術 ワイヤレスイヤホンの脆弱性と情報漏洩の脅威を指摘【研究紹介】 | レバテックラボ
@masa302 昔、旋盤の練習でマウスピース作っていた時の絵面を思い出しましたw 当時はウエイト付けたりカップだけ別ピースにしたりと、そんなことが流行していた時代でした。30年くらい前の話ですw
@masa302 グルドン民なら過去の散財も晒すスタイルでw でも金額がヤバイので楽器本体は見せられませんw
軽くて小さい物が大好きなオッサン。楽器作る人で修理もする人。元マイク沼の住人。屋内では主にホール録音、外では環境音の収録をする人。名前は敬愛し崇拝し、研究した音楽の父とされる大作曲家ヨハン・セバスティアン・バッハからお借りしております。一応、美大〜なぜか音楽に。芸術系全般が守備範囲です。