新しいものから表示
いつもの匠 さんがブースト

良い内容です。買った身としては、なんら問題ないです。複数のこれとOBSと自作マクロキーボードでATEM miniごっこをやる予定。

最近よく見る 1000 円くらいの HDMI キャプチャーカードについてのメモ - polamjaggy polamjag.hatenablog.jp/entry/2

Enderユーザーじゃないけど、改造結果が楽しみです😁

アップ忘れていた昨日の3Dプリンタ成果物。

ThinkPadスタンド。

オレンジで印刷した後に、黒か赤で作れば良かったと少し後悔。文字が入ってて良いのですが。

本日の3Dプリンタ成果物。

サポート材なしだと少しイマイチだけど、削れば大丈夫そう。ちなみに、子供が飲み込めないようにLEGOの2倍にしました。

いつもの匠 さんがブースト

esun eboxのprusaへの設置、とりあえずこれで印刷できるように取り回せたけど、せっかくならエクストルーダーまで直接テフロンチューブ接続してってしたくなるな。長いテフロンチューブ手配してみるのと、挿入口とチューブガイドはそれっぽいのあったので試してみようか

しのぶさん、お誕生日おめでとうございます🎉

風呂内Vlogに出てきた「舞妓はーん」を息子が気に入ったみたいで、ずーっと連呼してるんですが…

そんな我が家も今夜は餃子🥟

mstdn.guru/@furouchiaya/104840

お、プレミアム配信!

3Dプリンタの動作音を劇的に静かにする方法【Ender-3】
youtu.be/ZaEEMG5nTHQ

昨夜の配信ダイジェスト版をアップしました。ご覧下さい。

3Dプリンタのキラーモデルと持っておきたい工具は? - 3Dプリンタ力向上委員会#8
youtu.be/eX9P-fz8J34

キチンと映りますね!
指す場所とかによって安定がよくないのはアリエクのやつと同じかも…でもまぁ充分。

いつもの匠 さんがブースト

率直な感想としてはガラスベッドはきちんとレベリングすれば、ABLなくてもいける気がします。というのもベッドのぐらつきの調整方法を学べたので。ベッドを固定している偏心スペーサーを調整すればOK。これが分かりやすかった make.oldcyclist.com/2018/09/en あとプリンタの電源投入中はずっと赤いLEDが光っているのが自作PCっぽくてちょっと気後するんでカバーをつけようかと思います。歪みやすいマグネットベッドには有用かもと思います。詳しい手順とか知りたい人がいたら、補足します。

いつもの匠 さんがブースト

3D Touch でオートベッドレベリングようやく導入できました。Aliexpressで1500円弱と安く、精度もBLTouchとそこまで変わらないらしいので。基本的にはDrVaxのYouTubeの通りにすすめました。youtu.be/jO4PAWvWdH8 ただケーブルの色が純正とは違うので配線はこっちを youtu.be/lEcpRUewgR4?t=110 参考にしました。付属の延長ケーブルの長さはわりとギリギリです。Firmwareを入れるところでスタックしてたのですが、Smith3D.comの2.0.X.9のFIrmwareでなんとか印刷できました。これ以前ファームでは20文字以上のファイル名があるとバグるらしいです。まだバグが結構ありそうで、特に印刷を途中で停止させたりすると、その後ベッドに突っ込んでいったり挙動が怪しいです。コメント欄を見ると、SDカード内にeepromがある場合は、削除した方がいいようです。

VT-4をポチった決め手は ボイチェンとEQ、ノイズゲート、BYPASS併用、ループパックが全部盛りでコンパクトなオーディオインターフェースと捉えた時に完璧過ぎた。まだ手に入れてないのにマニュアルと仕様書を完読して、これが必要だ!と確信しました。そりゃベストセラーになりますよね。

二週間悩んだけど、昨夜のトラブルを経て AG03を手放す決意。そして、Roland VT-4をポチりました。コイツで全てが解決することが分かってしまった。松尾さんの見立て通りでした😓

Shapr3Dはけっこう高いので、WFH明けにまた考える

配信でもっとシンプルなオペレーションができる仕組み考えないと、これは無理だ…と思い知らされる二回。(散財フラグ🚩

VoiceMeeterとOBS

便利だけれど

過信するべからず(字余り)

配信に参加いただいた皆様、誠にありがとうございました!以下は今日の反省。 

本日の配信トラブルの原因判明。
1. BGM(デスクトップ音声)が出ない → VoiceMeeter と OBS の相性問題
2. マイクにエコーがかかる → OSのサウンド出力設定(生声)とVoiceMeeter Aux Output の両方をOBSが拾ってしまう(そもそも双方の指定がズレていたことに気づかず)

どちらも VoiceMeeter を利用するが故のトラブルですね…根本的な対策を考える決意。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。