コンクリ打ちの日に限って降る雨。なんでや…😭

小雨の中、父の職人技で土台のできあがり。

このまま足跡をつけられずに乾きますように!
完成まで、あと少し。

---
コンクリ打ちも30年近く前のアルバイト以来。
高さの均一化、勾配、表面のならしetc...
すべてが職人技のオンパレードだったんだと知った今日。おじさんになったから分かるわけで、高校生に分からん凄さだよなぁ…

Gemini に解説しまくってもらって取りました。
さすがGoogle、分かりやすかった🤣

Ender-3 V3 Plus をダイレクトっぽい感じに改造したった。もうちょっとフレキシブルフィラメントを沢山扱いたいのでっ!

でも、2色出力したくなって、横からチューブで入力して意味なし💦

\カメラレビュー/
コストパフォーマンスに優れたミドルレンジモデル「OPPO Reno13 A」。

定価5万円超ながら、50MPの広角カメラやAIによる写真編集機能の進化により、日常の風景や夜景も美しく撮影できるとの前評判。ズームやマクロ撮影も十分に実用的なはずですが、その実態とは…

詳しいレビュー結果はこちら👇

OPPO Reno13 Aのカメラを徹底レビュー!5,000万画素AIカメラの作例を紹介
mobile-cheap.jp/oppo-reno13-a-

サンステラ在庫はごっそり無くなったそうな…😑️
間に合ってよかった…

mstdn.guru/@itsumonotakumi/114

\悲報/
AnkerMake 3Dプリンタが販売終了!?M5/M5Cユーザーはパーツ確保に急げ!
mobile-cheap.jp/ankermake-stop

AnkerMake M5/M5Cが販売無期限停止だそうです…😭
サプライチェーン問題で事実上の撤退状態と海外では大騒ぎ。

【 緊急対応ポイント】
🔥ホットエンド・エクストルーダーなど重要パーツが入手困難化
🔥海外では既にパーツ切れ状態、日本も時間の問題
🔥故障時の修理不可能リスクが現実化
🔥現行ユーザーは予備パーツ確保が死活問題

公式サイト・サードパーティで在庫があるうちにパーツ購入すべき✊

Vibe Codingなんだから「セキュリティ対策やってね。そのテストスクリプト作って、テストして、結果を教えてね」という内容を、Claude.mdなどにかいておけば、大丈夫。できればXSS対策やSQLインジェクション対策、DoS対策はやってね、と具体的に書けると確実☝️

実際のところ、徳丸本は不要です。ぜんぶAI任せてOK(経験値)

@twitwi_shibata Webアプリケーションのセキュリティのやつですか?

余談ですが、ワイモバイルは通信プランを3カ月契約すればリストには載りません。そして、プランMで契約して、すぐにプランSに落とせば通信費用は3カ月で一万円を切ります…あとは分かるな?😑️

mstdn.guru/@itsumonotakumi/114

@MINE 情報ありがとうございます!買えました!6枚🤣

どう考えてもiPhone16eが1円で買えるのはヤバいって。
発売1ヶ月以内の moto g66y 5GやAQUOS wish5も1円で買えるのヤバい。

1円スマホなんだから、サブでも子供用でも老親用でもいいと思う。

あんまりスマホを求めてない人はもちろん、iPhoneSEユーザー、古いAndroidを使ってる人、そろそろ考えても良いと思う👍

\ワイモバイル1円スマホ8機種を比較/
投げ売りスマホを購入するための条件を徹底解説
mobile-cheap.jp/cheapest/ymobi

失敗率5%未満を計測した3Dプリンタで生成した、初もじゃもじゃをご覧ください。

どうだ、前衛芸術だろ?

やかましいわっ!

石丸さんと安野さんとのやり取りは、ビジネスマンとして普通に配慮のあるやり取りだな、と元サラリーマンとしては感じた。断る理由をきちんと伝えて、納得感を出す。コンサルとかじゃなくて普通。

が、これを機にチームみらい支持者が石丸さんを非難してるのはいただけない。チームみらいが議席を得ると、こういうチームみらい支持者が増長するのかって幻滅した。分断を煽らないんじゃないの?

元エンジニアだし、どこに投票するか迷ってたけど、チームみらいに投票するのだけは避けると決めた。うちの一族8名は投票させない。

さて、今日も駐輪場作るDIY。父と二人で作る。

土木建築、結局はAIとロボで置き換わるのは数十年先…

そう考えると20年やってきたITエンジニア業なんかより、数十倍息が長い職業だなーって思って、父を改めて尊敬する暑い夏。

3Dプリンタで作ったバナナカッター。

2週間毎日使って、毎日手洗いしてるけど、どんどん汚れていく…これはカビなのかな?😑

PLAだから食洗機の熱湯には耐えられないだろうなぁ…ABSで作り直すか…

【定期】
定期パスワード変更は、今や経産省からも推奨されてない。
soumu.go.jp/main_sosiki/cybers

それよりも、長く複雑なパスワード、二要素認証、パスキーを活用してくださいっ!1passwordのような、パスワード管理ソフトの利用もおすすめです!

※元ITセキュリティコンサルみたいな人より

@keizou すいません、コンテキストを知らずにコメントしてしまって💦

本日の3Dプリンタ収穫

折り畳みパームレスト兼キーボードカバー!
x.com/itsumonotakumi/status/19

色やサイズはもう何パターンか試したいけど、楽勝。全然ハードル高くないっ!どこまで品質を求めるか次第だけど…

もしモデリングから始めるなら、少し手間はかかるけど、キーボード制作よりは絶対に簡単🤣

ELEGOO Centauri Carbon 実機レビュー!買うべき5つの理由と5つの欠点
mobile-cheap.jp/elegoo-centaur

✅️密閉型高速3Dプリンタで今最安
✅️最強出力性能
✅️停止時に完全無音❗️
✅️中級者に最適

初心者とリモート管理したい人には厳しい…

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。