新しいものから表示

@keita99 ノイズはどうですか?ホワイトノイズやらブチブチ音やら。

狙いがコミュニティ誘導とフォロワー獲得とはいえ、ここまでの情報量を書いてるのは素直に凄いですね。実際に業務やらで使いたいものがいくつかありました。無料で素敵。

ChatGPTの教科書
note.com/programdiy/n/nc2f9566

いつもの匠 さんがブースト

twitter.com/_daichikonno/statu

たのむ!顧客の潜在的な課題をヒアンリングして、まとめて、解決策を魅力的なビジュアルに落として、役員/情シス部長/課長のレベルに分かりやすい内容に分けて、競合他社に勝てる提案書のスライドを作ってください!お願いします!それで1人月くらい削れるので!

AIさん、もちろん、それくらいできますよね…?

---

大丈夫。分かってる…

人や会社の潜在課題を掘り起こしたり、ヒアリングを重ねたり、相手に刺さる言い回しや理解レベルに合わせた修正(バイトサイズの適合)したり、相手にネゴして、接待して、競合他社にできない価値を提供したり。そういう当たり前がまだAIにも、若手の社会人にもできないって…😩

でも、やってくれたら、エンジニアなのになぜか文句言われながら営業教育とかしなくて済むんですけどねぇ…😭

あー、良い運動した。ほどほどにタンパク質補給しとかないかと。

おはようございます😊

今朝は無事に晴れたのでランニング🏃
小学生になる息子を連れ出し、運動不足解消に成功。明日から春休み…毎日こうなるのか……どうしたら春休みも外で運動させてやれるんだろうなぁ…ちなみに妻は妊娠後期……😞

日曜日、楽しみましょう👍

3Dプリンタで、ちょいとテトリスを作っておきました。

消えた時の処理と、不安定な積み込みが大変🤣

変身ベルト買いに行ってくるー!ってことでシン・仮面ライダー見にい……けないよな……

今日の目標

M2 MacBook Air初期化&再構築

頼む、スリープ機能よ、復活してくれ。

シン・仮面ライダーの個人的な不満点 

@suwan ああいうワードのわかりにくさ、きっとわざとだと思いますよ。

例えば、世界をやり直す演出を考えるときに、よくある時間が戻る系やグルグル系での「あるある演出」でやるのか、斬新な別の解釈での演出として見せるのか、そこが作り手の見せ方であって、手抜きではない。

そういうのが理解できるかは、感じ手の理解力の問題かな🤔

いつもの匠 さんがブースト

自宅にテレビ取材が入るので絶賛片付け中。自宅取材は3度目。韓国のテレビ局、NHK、そして今日はフジテレビ

そもそも、7年とか10年かけてる作品で、予算不足だからって、素人に目に見える形で演出削るわけないじゃん。そんな素人みたいな仕事しないし、そうだとしたら業界人が見透かして叩くでしょ。それは解釈が浅いだけ。

朝からシン・エヴァンゲリオン(UHD BD版)を観賞完了。

何回見ても、ちゃんと伏線を全部回収して、あるべきところに素晴らしい演出が詰まってましてね。理解が浅くて予算不足や手抜きと吐き捨てた人もいました。でも、あれはワザとあの演出を置いたんだなと、深いなぁと楽しめました。知れば知るほど楽しめる庵野秀明作品、ホントに好きです。

シン・仮面ライダーはまたプライムに来る日を楽しみにしてます😭

@shigetsugu ありがとうございます😊
そっちも見たんですが、首か腰か、どっちを選ぶか悩ましいところです…🤔

おはようございます🌞

昨日、背筋崩壊して、今朝は8時間睡眠でした…😴

土曜日、楽しみましょう👍

三脚を使わせてもらえない入学式2発でのα6400での動画撮影、来月控えております。どうすべきでしょうか…?

今日の辛さを踏まえ、今はこれかな?と思案中…

カメラ 一脚 ホルダー 腰ベルト
amzn.to/3JNxPSc

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。