光ファイバも切れるレベルなのか・・・
>台風の影響による伝送路故障、停電等
https://www.docomo.ne.jp/info/network/kanto/pages/220918_00_m.html
今朝鹿児島県で9800戸が停電してて上陸前に大変だって思ってたらちょうど十倍に跳ね上がって9.8万戸も停電になってる・・・上陸今晩からなのに尋常じゃないパワーだ・・・
Suicaみたいにゲートを通過する瞬間の0.1秒に全てを賭けるスーパーオーパースペック処理じゃなくて、乗ってる間にビーコンでアプリ起動→決済をゆっくり処理するのは逆転の発想であたまいいな。
悪意のキセルは防げないけど。
バスに乗るとアプリが自動起動する…日立の「世界初の運賃システム」がイタリアで大成功したワケ 「まったくのハンズフリー」で公共交通を使える | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/61636?page=1
VPU社会全体で見たら必要かもしれないけど、コンシューマーにはムダなシリコンでは・・・
Intel、次世代のMeteor LakeにVPUを統合予定。第13世代CoreでLE Audio対応も - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1439818.html
やっと発売されるのに・・・
IntelのArcディスクリートGPUの開発中止が幹部レベルで承認された可能性。
https://gazlog.com/entry/intel-arc-postpone/