@FrankKG キザシも最強と聞きます笑
無制限に何回も騙されてきたから信じられないけど、Dropboxはその辺もわかってるだろうしなぁ。
@keizou 鋼鉄そのものの質量もですがちゃんとフル機能のCIWSが搭載される規模の艦でCIWSが無能だったって事でもありますからねぇ
@keizou いちおうギリッギリ間に合ったガチ最新鋭ミサイルと旧式艦だったというのも大きいけど、やっぱりさっき書いた米軍の支援が大きいと思うんですよね。
他の国のインテリジェンスじゃあんなジャストミートは無理。
@suwan 超わかります。否定はしないけど、なぜあれがスタンダード扱いされてるのかわからない。
@keizou 大本営発表一発が日本の伝統ですよ🤣
@MINE その記事はウクライナ戦争においてという枕詞が付く記事ですね。
「そして戦場であるウクライナはロシア軍の出撃拠点であるロシア本国やベラルーシの直ぐ隣であり、全戦域にイスカンデルの射程で十分に届きます。するとわざわざキンジャールを使う必要がありません。」
短距離弾道弾では届かなかった対日本においては結構重要な問題なんです。INF条約に引っかからないから増やし放題だし、アメリカまでは届かないからアメリカは興味ないし←これ重要
@turep そうなんです。何かできるわけでもなく・・・・。カロリーメイト補充しておきましょう!w
@turep 核弾頭搭載可能なミサイルであることは間違いないので安心ではないですねw
でも、騒ぎ立てるほどすんごいものでもないかなって感じですね。
最近のキッズしゅごい。
ITパスポートがIT的な意味合いは簡単だとしても、問題文とか漢字とかを小一で正確に読めると言う事だよね・・・
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2204/14/news109.html