新しいものから表示

売り上げ1000万ですよねこれ。もう既にはじまってるし。
確定申告したことある人ならそんなに大変な処理でもないんだよね。

higo74 さんがブースト

自分の環境をバチバチにカスタマイズして戦闘力を上げていくのが初心の段階。

頻繁に環境をリセットするようになったり、客先の限定された環境でも戦える必要を感じて工夫するのが脱初心者。

ツールに代行してもらってた作業がプレーンでもこなせるようになったら文句なしの一人前です。

コロナワクチン接種 5回目終了
今まで副反応ほぼ0だったがどうなるかな

higo74 さんがブースト

駄目だったら切り戻すよーって事前に行っていなかっただけやん?

>全銀ネットにはRC17シリーズに切り戻す手もあったが、「これだけの数の銀行を日中帯の短時間で束ねて各行に対応してもらうのはリスクを生むと判断した」と、全銀ネットの千葉勇一企画部長は説明する。

>全銀システムに詳しいセレントの柳川英一郎シニア・アナリストは切り戻しについて「基本的な手法で準備はあったはずだが、いつどのタイミングの送金から再開するかなどの合意形成が業界としてなかったのではないか」

xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colu

higo74 さんがブースト

dカードGOLDデスクの電話が15分以上話し中でつながらない。何のために年間11000円払っているのか。

higo74 さんがブースト

久しぶりに、眼鏡屋さんで検眼したけど視力悪くなってかかった。
良かった。

higo74 さんがブースト

データセンターの規模の単位はメガワットの時代なんだね
さくらインターネットさんの正しさ証明されましたね

ソフトバンク、北海道にデータセンター 国に補助金申請 - 日本経済新聞
nikkei.com/article/DGXZQOUC196

higo74 さんがブースト

決して非行じゃない。むしろ善行だろう。
しかし、親からすれば
「突然、娘がグレタ」

asahi.com/articles/ASNDT6RXWND

電車の座席で、でかい人が足組んでどかっとやると座れないんだよなー。

higo74 さんがブースト

善司さんが言ってた「イニシャルD クゥゥー」
気になる方はどうぞw

youtu.be/GP8-VA7qsqc?si=pziSxG

higo74 さんがブースト

iPadは発表されない派、Ming-Chi Kuo、Mark Gurman

iPadが発表される派、Majin Bu、Supercharged、9to5Mac

Apple Pencilのみ発表される派、MacOTAKARA

どうやら。。

higo74 さんがブースト

明日、あまり詳しくないシステムをアウトソースの人に説明しなくては。まぁコードも少なくて理解は楽なのでは。環境構築込みで2週間読み込めばなんとかなるレベル。

higo74 さんがブースト
higo74 さんがブースト

@higo1974j 希望の残ってないハンドラの箱です・・・・

higo74 さんがブースト

Googleも自作サーバーみたいなもんだから大丈夫やろ(現実逃避)

higo74 さんがブースト

潰れそうな会社の潰れそうなサーバーをなんとかしなきゃならない。
が、お金がどうしてもない(交渉ゴネじゃなくてマジでない)に対して自作サーバーという超特級遺物を残す選択肢をメールで送るんだけど手が震える。

higo74 さんがブースト

だから報道しないといけないのは、なぜ正副同時交換しなければならなかったのか(同時交換と費用と手間がどの位掛かるのをケチったのか)なのよね。

バグだのHW故障だのメモリリークだのは当たり前にあるのだから、そんなものは報道としてはどうでもいいやん。

higo74 さんがブースト

「原因はメモリ不足だった」ってすごくミスリード招く報道よね。

新型のRC23に交換した結果の事象なんだし、HWが古いわけでなく、メモリは「不足」はしていないはず。「誤ったプログラムがメモリを食いつぶした」が正しいし

なにより、それは「RC23の原因」であって、「全銀システムが落ちた原因」は何度も書くけど正副同時交換したことでしょ。

RC23がどんなにポンコツでも正副同時交換さえしなければシステムとしては落ちない。

higo74 さんがブースト

一部負担還元金がこんなにもらえるとは思わず。。

医療保険制度も健保も凄いと感じた今年。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。