Software engineer. Father of three sons and three cats.
たぶんですが、英単語は辞書ではなくて、単語帳で覚えます。
Switchで巻き戻し機能を使ってゼビウス100万点いった
ChatGPTの原稿、どんどん俺が書く部分よりもGPTが書く部分の方が増えちゃうな。もう七割くらいGPTの出力貼り付けるだけで原稿料もらっていいのかと言う気持ちになるが、逆に言うと手が早いだけのライターの存在意義がどんどんなくなっていくな
私が高校生だったのは20年以上前で、電子辞書はなかったかも。ジーニアスとか漢語林とか持ち歩いてた記憶が、大学の時はあったかな、というレベルです。
歴史の教科書や辞書はボロボロになるまで読んでた派(なので後輩に譲れる参考書を持ってない先輩でした)
辞書、学生時代は紙の辞書しかなかった。遊んでたのは 2人が英和辞書を持ち西部劇の決闘のように向かい合い、真ん中に立った3人目が単語を発音し辞書を引くという。問題を出すほうのセンスも問われた。オネスティとかね。
15年前の高校生時代は、電子辞書買ってたなー。
付属のIT用語リストを全部読んでたなー。
受験勉強の結果・紙も電子も勉強の点では変わらない。 →どっちみち単語帳をつかってまとめておぼえるため。・紙の辞書は、運ぶのが大変なので、電子辞書だけでよかった。・紙の辞書は、授業中に引いていると先生のスピードに追いつけない。(予習完璧なら問題ないかも?)
みなさんご意見ありがとうございます。専用機はもっさりしてる。確かにレビューにも買いてありました。ipadとかは早い便利、今長男は古いのは持ってるんですけどね。
使うか分かりませんが、カシオの電池式見てみます。推奨モデルは一応あるんですよね。シャープはバッテリー式でやはり寿命がありそう。ただお安い。
電子辞書持ってたけど結局ほとんど使わなかったなぁ単語帳とかで自分で引かないと覚えないし
電子辞書は持っていませんでしたが電子辞書が無いことにより成績を下げないという謎な縛りは持っていました。
電子辞書、なんか好きになれなくて紙の辞書使っていたなぁ。学生時代
友達は大体CASIOだったような。。。
辞書がクタクタになるまで使うとか、電子辞書だとなかなか達成感を得られないんじゃないかなとは思う。まあ紙の時代ならではのレガシーだけど
@higo1974j 電子辞書は持っておいたほうがいいと思います。長く使うことを考えると、電池式のカシオがおすすめです!
電子辞書高校入学と同時に推奨モデル(カシオ 2~3万円)を買ってもらいました授業中に戸惑わないために推奨モデルがあればそれがいいかと今となってはほぼ使っていません…(TOEIC勉強の時にちょっと使うくらい
今時大学生の先輩方に二つほど聞きたいのですが、長男が4月から高校生です。電子辞書つかいましたか?おすすめはやはり鉄板のカシオですかね?
ipadとかはノイズ入りそうなので、やはり専用機がいいかなと。英和、和英、国語、漢和、古文あたり入ってればじゅうぶんなのだすが、今時は参考書とかもはいってるんですね。
土曜日のテレビ局取材、本当は昨日放送予定だったんだけど、何回か取材してきちんとまとめて出したいということになった。まとめ方の相談を中で議論して、ということになりがち。センシティブな問題だからね
サンフランシスコに到着。なんと! ホテルのロビーでNEZUMIさんとご対面!ドリキンさんごめんなさい。デート中の動画、公開しちゃいます。NEZUMIさんは、今、このTHE MOSSER HOTELのフロントで働いているのだそうです。
https://youtube.com/shorts/dmHB8w7K-ek
プラン変えに行ったら iPhone13がキタ!
RGB化するファミコンを選抜中私が大学の時に買ったのが1番製造番号古かった。基盤の色も一部違うのね。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。