新しいものから表示

@togassy_doranen はいw 紙が汚れるので、願書とか受験票とかのきちんとした書類に使う時は緊張しましたね。最悪コンビニ使ってました。

higo74 さんがブースト

@higo1974j 仲間でしたか....
正直、こんなにプリンターで使いにくいと思ったことがなかったので、しんどかったですw

インクもそうですが、紙が汚れるのが一番つらかったですね...

自分の使っているのはエコタンクのエプソンの571Tですね、レビューにある通り印刷品質は良くないです。インク汚れ、横縞なんかはすぐに出ます。インククリーニング回数かなり多いです。家族がガンガン印刷する人たちなので、確認用に印刷するという感じならいいかと。コスパは私の用途ではいいですね。年賀状とかはあまり綺麗で無いからこだわる人には厳しいかも。

@KomiyaJapan はい。家族がガンガン使うのでインク代気にしなくてよくて助かってます。以前の機種はすぐタンクが空になって替えのインク高いし手間だし大変でした。

higo74 さんがブースト
higo74 さんがブースト

EPSONのエコタンク方式が最強というお話

higo74 さんがブースト

@higo1974j ありがとうございます☺️

そして、こういう日に限って健康診断で不在です…

higo74 さんがブースト

@itsumonotakumi 三男さんおめでとうございます。長男、次男さんはお大事にしてください。

higo74 さんがブースト

おはようございます!

三男が初めての寝返りをキメた翌朝
長男次男が発熱ダウン

ままならぬ水曜日
頑張りましょう

higo74 さんがブースト

じゃんぱらだと「お使いのバッテリーは著しく劣化しています」の表示が出ていなければ、査定時に減額にならないみたい

以前店頭で「90%を着ると減額」と聞いた記憶があったので(今思うと勘違いかも)バッテリーを気に掛けて利用していたけど気にしなくていいかも

どうせメッセージ表示されたらAppleCareでバッテリーを交換してから売ればいいわけだし

mstdn.guru/@furouchiaya/111169

@togassy_doranen sbはこの頃、1番電波良いみたいだから、問題なさそうですね。

higo74 さんがブースト

@higo1974j デュアルsimで、片方はSBのmineoで運用しようと思ってます!(今のメインはau)

higo74 さんがブースト

出向先の古株から、さっそくクレーム。お前のやり方は従来の方法と違う!と。しらんがな。

@togassy_doranen 電波が入るなら!地下とかダメなんで。

higo74 さんがブースト

@higo1974j なんと... 自分のビジネスに直結するとなると、更に大事ですね!

私も今のキャリアの割引が無くなったら、
楽天に移ります~

higo74 さんがブースト

おまえらが本当に欲しいものは技術そのものじゃなくて「効率のいい覚え方」なんだろ?

スレッドを表示
higo74 さんがブースト

技術なんてのは、続けていれば(必要に応じて)勝手に身につくものなんですよ。

本当に大事なのは「続けられる環境づくり」なんだけど、技術がない人にはその辺りがピンと来てない。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。