@hachi 場合よっては桑名までという説もあります🤭
@turep 自分も同じく悩んでる… OpenDots ONEの方が外観好きなんだけど、AACに対応していないらしいし、デモで聞くと低音までクッキリ聞こえるのに、iphone繋ぐとそうでなかったりして、何を信じればいいのか…
@t_ymgc OHPでの投射なのでスライドくださいとはならないし、画面投射自体もほぼなかったので「ください概念」にはならなかった
ただ手元の紙資料が「書類」ぐらいあるのでそれを読む込む感じ
@opium apt 的なことってhomebrew でもいいですか?
@pingo21 シャッフル⁉︎ 懐かしい!と言うか、存在忘れてた‼︎